白雪姫―グリム童話集I―
605円(税込)
発売日:1967/08/01
- 文庫
- 電子書籍あり
孤独、殺意、ねたみ、善意と愛情。そのすべてがつまった小宇宙がここに。
ドイツ民衆の口から口へと語りつがれてきたメルヘンを、こまめな熱意をもって収集し、文学的才能によってナイーヴな詩に高めたグリム兄弟。本書は、世界中に愛読されるグリム童話のなかから、表題作をはじめ、『歌う骨』『金の鵞鳥』『強力ハンス』『勇ましい豆仕立屋』『灰だらけ姫』『千匹皮』『鉄のハンス』『金の鳥』『藁と炭といんげん豆』など23編を収録した傑作集第一集である。
書誌情報
読み仮名 | シラユキヒメグリムドウワシュウ01 |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 336ページ |
ISBN | 978-4-10-208301-7 |
C-CODE | 0197 |
整理番号 | ク-1-1 |
ジャンル | 文芸作品 |
定価 | 605円 |
電子書籍 価格 | 528円 |
電子書籍 配信開始日 | 2012/05/11 |
著者プロフィール
グリム兄弟
Grimm,Jacob Grimm,Wilhelm
●ヤーコプ・グリム(1785-1863) ●ヴィルヘイム・グリム(1786-1859) ドイツの文献学者、言語学者。ハーナウの弁護士の家に生る。学究肌の兄ヤーコプと詩人肌の弟ヴィルヘルムは、常に行を共にし、ドイツ民族の魂の発露たるものの収集、刊行、研究に情熱を注ぎ、ゲルマン文献学に大きな功績を遺した。その成果は『子供と家庭のための童話』『ドイツ伝説集』、代々の学者に引きつがれて1961年に完成した『ドイツ語辞典』等。兄には大作『ドイツ語文法』もある。
植田敏郎
ウエダ・トシロウ
(1908-1992)広島生れ。東京帝大独文科卒。1931年渡欧、ウィーン大学等で学ぶ。専門はゲーテ時代のドイツ文学で、学習院大、一橋大教授等を歴任。一方日独の児童文学の架け橋となる著作翻訳を行った。翻訳文化賞等受賞多数。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る