さのよいよい
1,980円(税込)
発売日:2020/12/21
- 書籍
- 電子書籍あり
イヤなことは燃やしちまえば、いいんだよ。本当の事件から生まれた「炎上」小説。
ロケットマンがロス五輪の会場に降り立ち、「未来」が「現実」となった一九八四年の夏、世田谷では僧侶が伴侶を日本刀で斬りつけ、火が放たれ、盆踊りの終わった夜空を真っ赤に染めていた。三十二年前の放火殺人事件を探るうち、わたしは家族の秘めごとやおのれの不甲斐なさを思い知らされる。シリアスで、ちょっと熱めの長篇小説。
目次
お不動さんが燃えた日
長太郎と筑前煮
元プロレスラーのオペラ好き
出前のうなぎとお礼
不動明王のお告げ
ドロンと刺青
人を幸せにする能力
おかめと祈祷
煙たかろう
長太郎と筑前煮
元プロレスラーのオペラ好き
出前のうなぎとお礼
不動明王のお告げ
ドロンと刺青
人を幸せにする能力
おかめと祈祷
煙たかろう
書誌情報
読み仮名 | サノヨイヨイ |
---|---|
装幀 | 池田進吾 + 千葉優花子(next door design)/装幀 |
雑誌から生まれた本 | 波から生まれた本 |
発行形態 | 書籍、電子書籍 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 208ページ |
ISBN | 978-4-10-317824-8 |
C-CODE | 0093 |
ジャンル | 文芸作品 |
定価 | 1,980円 |
電子書籍 価格 | 1,980円 |
電子書籍 配信開始日 | 2020/12/21 |
書評
彼女の「さのよいよい」
(ほし・よりこ)
波 2021年1月号より
単行本刊行時掲載
著者プロフィール
戌井昭人
イヌイ・アキト
1971年、東京生まれ。文学座を経てパフォーマンス集団「鉄割アルバトロスケット」を旗揚げし、脚本を担当、出演もしている。2009年『まずいスープ』で作家デビュー(表題作は芥川賞候補に)、2014年「すっぽん心中」で川端康成文学賞、2016年『のろい男 俳優・亀岡拓次』で野間文芸新人賞を受賞(このシリーズの前作『俳優・亀岡拓次』は安田顕主演で映画化された)。著書はほかに『ぴんぞろ』『ひっ』『ゼンマイ』『壷の中にはなにもない』などがある。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る