
お寺の掲示板
1,100円(税込)
発売日:2019/09/26
読み仮名 | オテラノケイジバン |
---|---|
装幀 | 雲西寺(大分)/カバー写真[表]、新潮社装幀室/装幀 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | A5判変型 |
頁数 | 95ページ |
ISBN | 978-4-10-352871-5 |
C-CODE | 0015 |
ジャンル | 宗教 |
定価 | 1,100円 |
人生のキャッチコピーは、“門前”にあり!
「おまえも死ぬぞ」「NOご先祖、NO LIFE」「ばれているぜ」……お寺の門前に掲げられた、グサッと心に刺さる標語の傑作をセレクト。難しい仏教用語は一切なし。お坊さんたちが考えに考え抜いた、生き方や人間関係のヒントとなるメッセージがここにある。NHK、朝日新聞、「タモリ倶楽部」……各所で話題沸騰中、待望の書籍化!
目次
はじめに
一 深い!
1 誰もが一度だけ経験すること
2 「愚かになってください」
3 迷惑かけずに死にたい
4 目を覚ませ
5 「怒る」と「叱る」
6 「いのち」は誰のものか?
7 つくられた幸せ
8 上機嫌でいよう
9 「難」あってこそ
10 「あんじん」を求めて
11 お経は“鏡”
12 人生はわからない
13 “長老”の条件
14 怨みをすててこそ
15 「敵か味方か」よりも
16 いま、ここ、自分
コラム(1) お寺の掲示板大賞について
2 「愚かになってください」
3 迷惑かけずに死にたい
4 目を覚ませ
5 「怒る」と「叱る」
6 「いのち」は誰のものか?
7 つくられた幸せ
8 上機嫌でいよう
9 「難」あってこそ
10 「あんじん」を求めて
11 お経は“鏡”
12 人生はわからない
13 “長老”の条件
14 怨みをすててこそ
15 「敵か味方か」よりも
16 いま、ここ、自分
コラム(1) お寺の掲示板大賞について
二 うまい!
17 「南無」とは何か
18 「仏欲」を抱こう
19 命のリレー
20 お墓参りの意味
21 「いい加減」な修行
22 「坊主はお経」
23 紙一重の幸せ
24 「のぞみ」と「ひかり」
25 初心をいつまでも
26 「カモン、ベイビー ゴクラク」
27 救いから逃れられない
28 仏さまは見ている
29 無限の電波
30 お釈迦さまの遺言
コラム(2) お寺の掲示板大賞の裏側
18 「仏欲」を抱こう
19 命のリレー
20 お墓参りの意味
21 「いい加減」な修行
22 「坊主はお経」
23 紙一重の幸せ
24 「のぞみ」と「ひかり」
25 初心をいつまでも
26 「カモン、ベイビー ゴクラク」
27 救いから逃れられない
28 仏さまは見ている
29 無限の電波
30 お釈迦さまの遺言
コラム(2) お寺の掲示板大賞の裏側
三 あの人の、あの言葉
31 樹木希林の死生観
32 アンパンマンと「無財の七施」
33 明石家さんまの人生哲学
34 石原裕次郎の名言
35 松山千春のメッセージ
36 ビヨンセのスピーチ
37 バカボン=お釈迦さま説
38 タモリの「中道」
39 チャーリー浜のギャグ
32 アンパンマンと「無財の七施」
33 明石家さんまの人生哲学
34 石原裕次郎の名言
35 松山千春のメッセージ
36 ビヨンセのスピーチ
37 バカボン=お釈迦さま説
38 タモリの「中道」
39 チャーリー浜のギャグ
おわりに