
90歳、男のひとり暮らし
1,870円(税込)
発売日:2025/09/25
- 書籍
脳と体の衰えを知恵とユーモアで迎え撃つ。直木賞作家の「老年のヒント」。
突然始まった単身生活。モットーは「“まあまあ”でいいじゃないか」。簡素に食事を調え、落語は読んで鑑賞、旧知の場所を訪ね、亡き人の思い出に親しみ、眠れぬ夜は百人一首を数える──迫りくる老いを受け止めながら日々を軽やかに過ごすコツを伝授し、人生の豊かさを再認識させてくれる滋味絶佳の老境エッセイ。
書誌情報
読み仮名 | キュウジュッサイオトコノヒトリグラシ |
---|---|
シリーズ名 | 新潮選書 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | 四六判変型 |
頁数 | 200ページ |
ISBN | 978-4-10-603935-5 |
C-CODE | 0395 |
ジャンル | 文学・評論、ノンフィクション |
定価 | 1,870円 |
著者プロフィール
阿刀田高
アトウダ・タカシ
1935(昭和10)年、東京生れ。早稲田大学文学部卒。国立国会図書館に勤務しながら執筆活動を続け、1978年『冷蔵庫より愛をこめて』でデビュー。1979年「来訪者」で日本推理作家協会賞、短編集『ナポレオン狂』で直木賞、1995(平成7)年『新トロイア物語』で吉川英治文学賞を受賞。他に『ギリシア神話を知っていますか』『源氏物語を知っていますか』『谷崎潤一郎を知っていますか』『知的創造の作法』『アンブラッセ』『地下水路の夜』など著書多数。2003年紫綬褒章、2009年に旭日中綬章を受章。2018年には文化功労者に選出された。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る