
新田義貞 下
5,720円(税込)
発売日:2000/11/03
- オンデマンドブックス
中世武士道の典型ともいえる正直で、武骨で、純粋な坂東武者の壮大な生きざまを描く歴史巨編。
楠正成の義挙に応じ倒幕の旗を掲げるべく令旨をうけた新田義貞は、鎌倉幕府の6万貫の軍事費を5日以内に工面せよとの命に態度を決める。稲村ヶ崎の海岸を干潮を利用して鎌倉幕府に攻めのぼり亡ぼし去る……。しかしながら、足利方にはかなわず、北陸の地に散って行く。中世武士道の典型ともいえる正直で、武骨で、純粋な坂東武者の壮大な生きざまを描く歴史巨編。
書誌情報
読み仮名 | ニッタヨシサダ02 |
---|---|
シリーズ名 | 新潮オンデマンドブックス |
発行形態 | オンデマンドブックス |
判型 | 新潮オンデマンドブックス |
頁数 | 511ページ |
ISBN | 978-4-10-865017-6 |
定価 | 5,720円 |
著者プロフィール
新田次郎
ニッタ・ジロウ
(1912-1980)1912(明治45)年、長野県上諏訪生れ。無線電信講習所(現在の電気通信大学)を卒業後、中央気象台に就職し、富士山測候所勤務等を経験する。1956(昭和31)年『強力伝』で直木賞を受賞。『縦走路』『孤高の人』『八甲田山死の彷徨』など山岳小説の分野を拓く。次いで歴史小説にも力を注ぎ、1974年『武田信玄』等で吉川英治文学賞を受ける。1980年、心筋梗塞で急逝。没後、その遺志により新田次郎文学賞が設けられた。実際の出来事を下敷きに、我欲・偏執等人間の本質を深く掘り下げたドラマチックな作風で時代を超えて読み継がれている。
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る