イベント終了しました
水越武写真集
『日本アルプスのライチョウ』
刊行記念写真展

水越武写真集『日本アルプスのライチョウ』刊行記念写真展
開催日時 | ■2020年4月2日(木)〜4月26日(日) 火〜金 12:00〜19:00 土・日 12:00〜18:00 ■4/10(金)、4/24(金):12:00〜21:00(ナイトギャラリー) 休廊:月曜日 作家在廊:4/2(木)、4/4(土)、4/5(日)12:00-14:00 |
---|---|
会場 | コミュニケーションギャラリーふげん社 〒153-0064 東京都目黒区下目黒5-3-12 |
問い合わせ先 | ■TEL:03-6264-3665 ■MAIL:info@fugensha.jp |
URL | 詳細はこちらをご覧ください |
備考 | ※コロナウィルスの感染予防対策について 当館では会場の衛生管理に細心の注意を払い営業しております。 会場内の換気や、不特定多数が接触する場所(階段の手すり、ドアノブ、スイッチなど)のアルコール消毒をおこないます。 お客様には下記の点をご協力下さいますようお願い申し上げます。 ・発熱や風邪症状、体調に不安がある方はご来店をお控えください。 ・入口で消毒液での手指消毒をお願いいたします。 ・咳エチケットにご協力をお願いいたします。 |
著者紹介
水越武ミズコシ・タケシ
1938年愛知県生まれ。写真家。東京農業大学林学科中退後、1965年から田淵行男氏に師事。講談社出版文化賞、土門拳賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞。主な写真集/著書に『穂高 光と風』(1986年 グラフィック社)、『HIMALAYA』(1993年 講談社)、『森林列島』(1998年 岩波書店)、『熱帯雨林』(2001年 岩波書店)、『知床 残された原始」(2008年 岩波書店)、『わたしの山の博物誌』(2009年 新潮社)、『熱帯の氷河』(2009年 山と渓谷社)、『月に吠えるオオカミ―写真をめぐるエセー』(岩波書店 2013年)など多数。