イベント終了しました

為末大さんと考える
<AI時代の運動能力低下への悲鳴>
『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』刊行記念

【19:00開始】為末大さんと考える<AI時代の運動能力低下への悲鳴> 『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』刊行記念

陸上選手として世界で活躍され、その思考が常に話題となり「走る哲学者」とも呼ばれる為末大さん。基礎の習得から無我の境地まで、人間の成長における5つの段階を説いた『熟達論』が昨年はロングセラーに。体育やスポーツを通して、子どもについても深い考察をお持ちです。

子どもについて取材を重ねてきたノンフィクション作家、石井光太さんが、保育園から高校まで、200人以上の「先生」から聞いた現場報告ルポ『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』には、大人の目線ではなかなかわからない、子どものリアルがあります。

中でも、運動能力の低下はスポーツ庁の数字にもあらわれるところ。両手をあげてバンザイを取れない。転倒時に顔面から倒れてしまう。雑巾掛けができない。と、すでに日常生活では顕著なようです。実際に体育の授業では、そしてスポーツの現場では、いったいどんなことが問題になっているのか。リアルな実態を確認しつつ、石井光太さんが、為末大さんに聞いていきます!

開催日時 2024年9月11日(水)19:00~20:30
会場 オンラインイベント
URL 詳細はこちらをご覧ください。
備考 《配信参加について》
・開演時間の15分前よりオンライン開場をします。
・配信はZoomのウェビナー機能というサービスを使用します。Zoom(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を使用しますので、事前にアプリのインストールを各自でお願いいたします。(インストールは無料です)
・前日までに視聴用URLをPeatixのメールにてご連絡します。
・開催当日にお申し込みいただいた場合は、Peatixの視聴ページより視聴URLをご確認ください。
・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからご視聴いただけます。
・イベント中、お客様の顔や音声などは配信されませんのでご安心ください。。
・1名分のチケットで複数人がご登録、ご視聴されている場合は、ご連絡もしくは配信の停止を行うことがございます。ご注意ください。
・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。
・キャンセルについては、ご購入後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。

《主催》新潮社

著者紹介

為末大タメスエ・ダイ

元陸上選手。1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2023年6月現在)。現在は執筆活動、身体に関わるプロジェクトを行う。Deportare Partners代表。主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。

石井光太イシイ・コウタ

1977(昭和52)年、東京生れ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。国内外の文化、歴史、医療などをテーマに取材、執筆活動を行っている。2021(令和3)年『こどもホスピスの奇跡』で新潮ドキュメント賞を受賞。主な著書に『絶対貧困』『遺体』『「鬼畜」の家─わが子を殺す親たち』『43回の殺意─川崎中1男子生徒殺害事件の深層』『近親殺人─家族が家族を殺すとき』『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』などがある。

書籍紹介