塩野七生『ローマ亡き後の地中海世界』制作舞台裏ブログ|新潮社
アーカイブ
2009.02.14:
君よ知るや南の国(高知市・金高堂本店でのサイン会)
2009.02.13:
塩野七生の整理術(横浜・有隣堂ルミネ横浜店)
2009.02.11:
作品が読み継がれるということ(仙台・丸善仙台アエル店)
2009.02.10:
塩野七生さん出演情報(テレビ愛知「NEWS FINE アイ」)
2009.02.09:
塩野七生さん出演情報(読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」)
2009.02.08:
歴史を学ぶことの意味とは(名古屋・星野書店でのサイン会)
2009.02.06:
塩野七生さんの原点(東京・丸善日本橋店でのサイン会)
2009.02.05:
カエサルになるには?(東京・紀伊國屋書店本店でのサイン会)
2007.01.18:
NHK-BS「週刊ブックレビュー」に出演
2007.01.12:
「文藝春秋」と「Voice」に
2006.12.27:
各紙誌で紹介されています
2006.12.24:
離日
2006.12.15:
最終巻『ローマ世界の終焉』本日発売です!
2006.12.08:
懇親会第4回@福岡
2006.12.05:
集中取材
2006.11.30:
大阪に場所を移して
2006.11.28:
全国ツアー始まる
2006.11.27:
懐かしい場所での対談
2006.11.22:
編集作業は山場を越えた(四たび、新潮社の会議室にて)
2006.11.09:
編集作業はまだまだ続く(三度、新潮社の会議室にて)
2006.11.06:
編集作業は続く(再び、新潮社の会議室にて)
2006.11.03:
新潮社の会議室にて
2006.10.30:
ローマから東京へ
2006.10.30:
はじめに
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
君よ知るや南の国(高知市・金高堂本店でのサイン会)
塩野七生の整理術(横浜・有隣堂ルミネ横浜店)
作品が読み継がれるということ(仙台・丸善仙台アエル店)
塩野七生さん出演情報(テレビ愛知「NEWS FINE アイ」)
塩野七生さん出演情報(読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」)
歴史を学ぶことの意味とは(名古屋・星野書店でのサイン会)
塩野七生さんの原点(東京・丸善日本橋店でのサイン会)
カエサルになるには?(東京・紀伊國屋書店本店でのサイン会)
NHK-BS「週刊ブックレビュー」に出演
「文藝春秋」と「Voice」に
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
[ローマ亡き後の地中海世界]
[ローマ人の物語]
アーカイブ
2009年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
Powered by
Movable Type Pro 6.2.2