ホーム > 書籍詳細:村上ラヂオ3―サラダ好きのライオン―

村上ラヂオ3―サラダ好きのライオン―

村上春樹/文 、大橋歩/画

605円(税込)

発売日:2016/04/28

  • 文庫
  • 電子書籍あり

村上春樹の抽斗(ひきだし)の中には、日々の小さな発見がいっぱい! 「小確幸」エッセイ・シリーズ。

日々の暮らしの中で体験した愉快な話から、人生の深淵に触れる不思議なエピソードまで、小説家の頭の中の抽斗には、話題がいっぱい! 「どうして寝る前に限ってネタを思いつくんでしょうね?」と悩みつつ、つぎつぎ繰り出されるユーモア溢れるエッセイ52編。大橋歩さんのおしゃれな銅版画も楽しい人気エッセイ・シリーズ第3弾。『サラダ好きのライオン 村上ラヂオ3』改題。

書誌情報

読み仮名 ムラカミラヂオ3サラダズキノライオン
シリーズ名 新潮文庫
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 240ページ
ISBN 978-4-10-100168-5
C-CODE 0195
整理番号 む-5-36
ジャンル エッセー・随筆
定価 605円
電子書籍 価格 572円
電子書籍 配信開始日 2020/07/03

著者プロフィール

村上春樹

ムラカミ・ハルキ

1949(昭和24)年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。1979年『風の歌を聴け』(群像新人文学賞)でデビュー。主な長編小説に、『羊をめぐる冒険』(野間文芸新人賞)、『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(谷崎潤一郎賞)、『ノルウェイの森』、『ねじまき鳥クロニクル』(読売文学賞)、『スプートニクの恋人』、『海辺のカフカ』、『アフターダーク』、『1Q84』(毎日出版文化賞)、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、『騎士団長殺し』、『街とその不確かな壁』などがある。『螢・納屋を焼く・その他の短編』、『神の子どもたちはみな踊る』、『東京奇譚集』などの短編小説集、エッセイ集、翻訳書など著書多数。2006(平成18)フランツ・カフカ賞、オコナー国際短編賞、2009年エルサレム賞、2011年カタルーニャ国際賞、2016年アンデルセン文学賞、2022(令和4)年チノ・デルドゥカ世界賞を受賞。

村上春樹 Haruki Murakami 新潮社公式サイト

大橋歩

オオハシ・アユミ

三重県生れ。多摩美術大学油絵科在学中より、雑誌にイラストを発表。1964(昭和39)年、「平凡パンチ」の表紙でデビュー、7年半に亘って同誌の表紙を担当した。以降、雑誌・広告のほか、『これはおひさま』など、書籍の挿画も多く手がける。現在はエッセイなどの仕事も多い。『今日のわたし』、『テーブルの上のしあわせ』、『早くお家に帰りたい』などの著書がある。

関連書籍

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

村上春樹
登録
大橋歩
登録
エッセー・随筆
登録

書籍の分類