
新潮ことばの扉 教科書で出会った名句・名歌三〇〇
473円(税込)
発売日:2015/01/28
- 文庫
心が、体が覚えている――誰もが教科書で親しんだ俳句・和歌・短歌のアンソロジー。
雪とけて村一ぱいの子ども哉/天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山にいでし月かも/白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ。誰が詠(よ)んだか知らなくても、心が、体が覚えている――。誰もが教室で親しんだ俳句、和歌、短歌をそれぞれ百、集めてみると、とても愉しい本になりました。音読してもよし、お子様に読み聞かせてもよし。創刊百年を迎えた新潮文庫ならではの一冊をお届けします。
目次
I 俳句
II 古典和歌
III 近代短歌
II 古典和歌
III 近代短歌
参考文献一覧
解説 石原千秋
解説 石原千秋
書誌情報
読み仮名 | シンチョウコトバノトビラキョウカショデデアッタメイクメイカサンビャク |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 192ページ |
ISBN | 978-4-10-127452-2 |
C-CODE | 0192 |
整理番号 | し-24-2 |
ジャンル | 詩歌 |
定価 | 473円 |