
アリバイ・アイク―ラードナー傑作選―
781円(税込)
発売日:2016/08/27
- 文庫
饒舌すぎる語り口の短編13編。村上春樹と柴田元幸がその魅力を徹底解剖した対談も収録。
ヘミングウェイやフィッツジェラルドにも愛された、短編の名手にして名物コラムニストの傑作13編。息を吐くように言い訳する野球選手。スピード違反の女性に恋してしまった警察官。冷酷無情な行状を繰り返すボクサー。患者を放っておけないおしゃべり看護婦。夫の自慢が止まらない妻。アメリカを虜にした饒舌な語り口とユーモアが炸裂する! 《村上柴田翻訳堂》シリーズによる復刊。
チャンピオン
この話もう聞かせたかね
微笑がいっぱい
金婚旅行
ハーモニイ
ここではお静かに
愛の巣
誰が配ったの?
散髪の間に
ハリー・ケーン
相部屋の男
短編小説の書き方
解説セッション 村上春樹×柴田元幸
書誌情報
読み仮名 | アリバイアイクラードナーケッサクセン |
---|---|
シリーズ名 | 新潮文庫 |
発行形態 | 文庫 |
判型 | 新潮文庫 |
頁数 | 480ページ |
ISBN | 978-4-10-216402-0 |
C-CODE | 0197 |
整理番号 | む-6-8 |
ジャンル | 文芸作品 |
定価 | 781円 |
書評
アメリカの男たちが好きなもの
アメリカの男たちが好きなものは、野球とそして
『アリバイ・アイク―ラードナー傑作選―』に収められた短篇には野球ものが多いし、大半は
アメリカの男たちはなぜ野球と
さらに。荒野を旅する男たちは、見知らぬ男たちと出会い、夜、キャンプする。焚き火をする。そこで「こんな話、知っているか」とキャンプファイア・トークが始まる。話を面白くするために、どんどん嘘を加えてゆく。
リング・ラードナーはこの西部の男たちの伝統を受継いでいる。私見だから、本当かどうかは知らない。有名な一篇「チャンピオン」の主人公は、身体障害者の弟や母親、さらには付合う女性にまで暴力を振う。無茶苦茶な男だが、これも
ちなみにこの短篇は一九四九年に、マーク・ロブスン監督、カーク・ダグラス主演で映画化されているが、原作の
(かわもと・さぶろう 評論家)
波 2016年9月号より
関連コンテンツ
著者プロフィール
リング・ラードナー
Lardner,Ring
(1885-1933)アメリカ・ミシガン州生れ。新聞記者としてスポーツ欄の記事やコラムを手がけ、小気味いい語り口が読者に愛された。主要作品『メジャー・リーグのうぬぼれルーキー』『大都会』のほか、多くの作品が邦訳された。
加島祥造
カジマ・ショウゾウ
(1923-2015)東京生れ。カリフォルニア大学クレアモント大学院修了。戦後、詩誌「荒地」同人となる。信州大、横浜国大、青山学院短大教授を歴任。著書に『フォークナーの町にて』など。