古城の風景 7―桶狭間合戦の城―
1,430円(税込)
発売日:2010/09/22
- 書籍
- 電子書籍あり
信長の天下への第一歩。それは桶狭間からはじまった! 激戦の城を巡る第七巻。
織田信長が天下に驍名を轟かせた、桶狭間合戦を彩る古城の数々。今川義元に対抗するために信長が築いた五つの砦、徳川家康が守備を任された大高城、義元死後も唯一抗戦の構えを解かなかった鳴海城――百を超える城址を訪ね、戦国の波瀾に満ちた歴史の舞台裏を描き、古城ブームの先鞭をつけた、歴史紀行シリーズ完結。
目次
1 羽豆(幡豆)崎城
2 河和城
3 富貴城
4 常滑城
5 坂部城
6 村木砦
7 緒川(小河)城
8 刈谷城
9 大高城
10 鳴海城
11 丸根砦
12 善照寺砦
2 河和城
3 富貴城
4 常滑城
5 坂部城
6 村木砦
7 緒川(小河)城
8 刈谷城
9 大高城
10 鳴海城
11 丸根砦
12 善照寺砦
書誌情報
読み仮名 | コジョウノフウケイ07オケハザマガッセンノシロ |
---|---|
雑誌から生まれた本 | 波から生まれた本 |
発行形態 | 書籍、電子書籍 |
判型 | 四六判変型 |
頁数 | 176ページ |
ISBN | 978-4-10-400426-3 |
C-CODE | 0095 |
ジャンル | エッセー・随筆、文学賞受賞作家 |
定価 | 1,430円 |
電子書籍 価格 | 1,144円 |
電子書籍 配信開始日 | 2015/02/06 |
著者プロフィール
宮城谷昌光
ミヤギタニ・マサミツ
1945(昭和20)年、愛知県生れ。早稲田大学第一文学部英文科卒。出版社勤務等を経て1991(平成3)年、『天空の舟』で新田次郎文学賞を、『夏姫春秋』で直木賞を受賞。1993年、『重耳』で芸術選奨文部大臣賞を、2000年、司馬遼太郎賞を、2001年、『子産』で吉川英治文学賞を、2004年、菊池寛賞を、2016年、『劉邦』で毎日芸術賞をそれぞれ受賞。また、2006年に紫綬褒章、2016年には旭日小綬章を受章。『晏子』『楽毅』『管仲』『香乱記』『青雲はるかに』『新三河物語』『三国志』『草原の風』『呉漢』『孔丘』『公孫龍』『諸葛亮』等著書多数。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る