本を探す トップ
雑誌を探す トップ
コミックを探す トップ
話題を知る トップ
書評を読む トップ
日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、本が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿う本の扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。
〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
クリスマスプレゼントにおすすめの、新潮文庫をご紹介。
まとめ トップ
一冊の本には、他のいろいろな本とつながる接点が隠れています。100年前の物語や、世界の果ての出来事と、実は意外な関係があるのかもしれません。本から本へ、思いがけない出会いの旅にでてみませんか。どのルートを選ぶかは、あなた次第です。
つなぐ : 066
織田信長に一族を滅ぼされ、武門の再興をはかりながら、絵筆に生涯をかけた。
つなぐ トップ
閉じる
藤沢周平/原作 、山田洋次/監修 解説 、柳家小さん/朗読
2,200円(税込)
発売日:2004/11/26
書誌情報
今は隠居の身の孫左衛門。欅の老樹に己の姿を重ねあわせ、静かに人生の夕暮れを迎えようとしていたが……。「海坂藩もの」の集大成とも言える傑作短編を落語家、六代目柳家小さんが朗読。
フジサワ・シュウヘイ
(1927-1997)山形県生れ。山形師範卒業後、結核を発病。上京して五年間の闘病生活をおくる。1971(昭和46)年、「溟い海」でオール讀物新人賞を、1973年、「暗殺の年輪」で直木賞を受賞。時代小説作家として、武家もの、市井ものから、歴史小説、伝記小説まで幅広く活躍。『用心棒日月抄』シリーズ、『密謀』、『白き瓶』(吉川英治文学賞)、『市塵』(芸術選奨文部大臣賞)など、作品多数。
ヤマダ・ヨウジ
ヤナギヤ・コサン
2004/11/26
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、柳家花緑/朗読
2,200円
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、辻萬長/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、樫山文枝/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、笹野高史/朗読
2004/10/20
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、奈良岡朋子/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、倍賞千恵子/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、中村梅雀/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、すまけい/朗読
藤沢周平/原作、山田洋次/監修 解説、竹下景子/朗読
2000/09/01
藤沢周平/著
473円