書籍(単行本など)
新潮文庫
新潮新書
コミック
レーベル・シリーズ一覧
電子書籍
2018/07/27
映画「太宰 La Vie Murmurée」公式サイト 「生きている事。ああ、それは、何というやりきれない息もたえだえの大事業であろうか。」(『斜陽』より) 三鷹で開催された没後70年の回顧展も盛況のうちに幕を閉じ、その衰えぬ人気を示した太宰治。そんな太宰の作品と人生に魅せられた7人の人々を見つめる、フランス人作家によるドキュメンタリー映画「太宰 La …
怪談×ミステリ=恐さ∞ 今すぐ読みたい極冷感ホラー 今年の夏は例年以上に過酷な暑さです。暑くて仕方がない……そんな時には「体感温度が五℃下がる」、「背筋のゾクゾクが止まらない」とSNSで大評判となり、発売即重版の怪談ミステリはいかがでしょうか。 「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」——突然の依頼に、作家の「私」は過去の凄惨な体験を思い出します。彼女は、 …
2018/07/26
何のランキングでしょう? 《【1位】ギリシャ(138回/年)【2位】クロアチア(134回/年)【3位】セルビアモンテネグロ(128回/年)【4位】ブルガリア(127回/年)【41位(最下位)】日本(45回/年)》答えは本書23ページで。 『日本は世界で第何位?』岡崎大五/著 最低賃金 全国平均で26円引き上げ 過去最大 #nhk_news …
2018/07/25
度重なる制裁は抜け穴だらけだった――北の非合法組織の全貌に迫る衝撃の告発。 『北朝鮮 核の資金源―「国連捜査」秘録―』古川勝久/著 【北ミサイル発射場解体 米歓迎】トランプ大統領は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイルの実験場として使用しているとみられる衛星打ち上げ施設の解体開始情報を歓迎。非核化に向けた最初の措置の可能性もあるが予断は許さず。 h …
2018/07/24
民衆の“熱狂”を作り出したメディアの責任、リーダーたちの迷走を徹底検証! 『日本人はなぜ戦争へと向かったのか―メディアと民衆・指導者編―』NHKスペシャル取材班/編著 【東条首相 開戦前夜「勝った」】日米開戦の前夜、東条英機首相が政府高官に開戦について語った内容が、メモとして残っていることが判明。「すでに勝った」と発言するなど、高揚する胸 …