ホーム > 雑誌 > 雑誌詳細:週刊新潮 > 雑誌詳細:週刊新潮 2010年5月6・13日号

普天間移設を迷走させた「鳩山幸」夫人の「インド人予言者」

週刊新潮 2010年5月6・13日号

(木曜日発売)

特別定価377円(税込)

雑誌の仕様

発売日:2010/04/28

発売日 2010/04/28
JANコード 4910203120503
定価 特別定価377円(税込)

普天間移設を迷走させた「鳩山幸」夫人の「インド人予言者」

「片山さつき」インタビュー 総理期待度No.1「舛添要一」という男の本性
――弱きに強く、利用できるものは何でも利用する人でした。彼は「約束」を守らない。党首となった今、彼の真の姿がいずれ明らかになるはずです。

【短期集中連載】「亡国の小沢一郎」反旗を翻した元筆頭秘書の証言
[最終回]「経世会」金庫の巨額資金が消えた
――分裂する竹下派の金庫に眠っていた20億円以上のグレーな政治資金。その中から億単位の巨額資金が消えた。その真相を知るのは小沢夫妻と高橋元秘書だけだった。

【日本ルネッサンス・拡大版】
「保守分裂」「新党乱立」滅びの危機を回避せよ/櫻井よしこ

[来場1億人!?]史上最大の〈パクリ〉〈偽装〉「上海万博」裏ガイド

【特別読物】〈60年安保から50年〉ドキュメント「200日」闘争
ノンフィクション作家 山口文憲

【特別読物】〈生きた金魚も齧って演じた〉「小川眞由美」女優魂の半世紀

〈覚醒剤で捕まった紅白出場のテノール歌手〉「ジョン・健・ヌッツォ」懺悔録

〈脱洗脳!〉X JAPAN「TOSHI」がゴキブリだった12年間

【ワイド】「愚者」の森の「賢者」の樹
(1)「丸川珠代」の一喝「愚か者め」Tシャツは自民党を救うか
(2)下手な作詞でボロ儲け「島田紳助」濡れ手で粟が目に余る
(3)入浴シーン200回! 「由美かおる」お風呂のお作法
(4)44歳354日で双子を出産したNHK「武内陶子」アナ
(5)「ジローラモ」日本男子は真似できない口説きの超絶テクニック
(6)きっと平壌でも泥酔する「朝青龍」の北朝鮮ビジネス
(7)ノーベル賞候補という信州大「ナノテク」に発ガン性「隠蔽騒動」
(8)「舛添新党」から置いて行かれた「山本一太」議員がシャウトした
(9)「破門騒動」やっぱり「貴乃花」理事就任が角界の火種
(10)「土井たか子」憲法コメントを出さずに流れた「重病説」
(11)「よせばいいのに」カジノフリーク「敏いとう」の立候補
(12)「韓流」次の大波は「BIGBANG」と「超新星」!
(13)「滝クリ」よりもオジさんを癒している「秋元優里」の脚線美
(14)父親も応援団に変えた「小向美奈子」は「ストリッパーが天職」
(15)「加勢大周」騒動を思い出す改名「真中瞳」再デビューは茨の道
(16)「谷亮子」復帰でも「ロンドン五輪」の切符が獲れない!
(17)自民党から出馬で「堀内恒夫」が狙う「民みん」ダブルプレー
(18)「野田聖子」と前世で姉妹という「三原じゅん子」は本気か
(19)「泥酔帰宅」で番記者も呆れる「警視庁1課長」負の連鎖
(20)女性限定「カラオケ教室」で小遣い稼ぎの「畑中葉子」
(21)バカ売れ「3Dテレビ」は子供に見せると“バカ”になる!?
(22)「日ハム」を最弱チームにした「梨田」監督 絵に描いたような慢心
(23)「死刑執行書」にサインしない「千葉景子」法相に悪魔の取引
(24)最期は「超能力サラリーマン」に頼った「越山会の女王」
【グラビア編】
▼「蓮舫」がツイッター発信をするデコレーション携帯
▼新「眠狂四郎」を演じるGACKT「素の顔」「役の顔」
▼「藤沢秀行」DNAがそっくり孫娘を最年少プロ棋士にした
▼結局「高村派」に辿りついた「佐藤ゆかり」の流れ流れて
▼元「地元アナ」元「女子アナ」夫婦が挑む参院のドン「青木幹雄」

★★読む 見る 聴く【GWお薦めガイド】★★
私が選んだ「ベスト5」 Book Selection
 川本三郎/児玉 清/大森 望/縄田一男
CD & DVD Selection
GW映画30本チェック Cinema Selection
 白井佳夫/北川れい子/グレゴリー・スター
TV視聴室 GW番組スペシャル
GW Special Guide

■■■ コラム ■■■
団塊から歴女まで「日本史教科書」再読ドリル【新連載】/小島 毅
TVふうーん録【新連載】/吉田 潮
なんだかなァ人生【新連載】/柳沢きみお
あとの祭り/渡辺淳一
変見自在/高山正之
おれのゴルフ/青木 功
オモロマンティック・ボム!/川上未映子
オギノメ 猫の目/荻野目慶子
サイエンス宅配便/竹内 薫
がんの練習帳/中川恵一
世間の値打ち/福田和也
窓際OLのすってんころりん日記/斎藤由香
賢い定年ガイドブック/桐山秀樹
気になる一手/中原 誠・青葉かおり
私の週間食卓日記/浜 木綿子
大人のマンガ 読むマンガ
B級重大ニュース

■■■ 小 説 ■■■
ナニワ・モンスター/海堂 尊
虚像/高杉 良
橘花抄/葉室 麟

黒い報告書/杉山隆男

▼新々句歌歳時記(嵐山光三郎・俵万智)
▼掲示板 ▼結婚 ▼墓碑銘

■■■ テンポ ■■■
▼タウン 夫は寝耳に水の離婚話を根回し「沢尻エリカ」周辺の思惑
▼ロビー/ビジネス/インシデント/オーバーシーズ
▼マイオンリー 飯星景子
▼エンターテインメント/スポーツ

■■■ グラビア ■■■
・管見妄語(藤原正彦)
・おちょクリック!
・【新連載】神秘の水槽
・【新連載】昼の贅沢 名店ランチ
・一歩先行くもてなしの宿
・週刊鳥頭ニュース(佐藤 優・西原理恵子)

バックナンバー

雑誌バックナンバーの販売は「発売号」と「その前の号」のみとなります。ご了承ください。

雑誌から生まれた本

週刊新潮とは?

〈「週刊新潮」は週刊誌というより、ほとんど人である。辻に立って、夜な夜な紳士貴顕を斬る百六十ページの眠狂四郎である。ときどき魔剣ないし凶刃になることもあるが、円月殺法の切り口が見事である。シバレンではないが、創刊五十年ようやく「剣鬼」の風格も出てきた〉

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。
 それから半世紀後の2006年(平成16年)、「週刊新潮」は創刊50周年を迎え、その記念企画「週刊新潮と私」に、作家の徳岡孝夫氏が寄せられのが上記の文章です。
 50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。
 何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。
 また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。
 最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。
 世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。