  | 
   
  
  
 はじめに 
  
第1章 5・11を乗り越えて 
左手首に残る傷/忘れられない日/「痛い」と言ってしまった/引き裂かれたユニフォーム/謝罪と感謝の理由/連続試合出場への思い/長嶋監督からの電話/「何もしない」のが治療/打撃フォーム改造秘話/野球選手になってよかった 
  
第2章 コントロールできること、できないこと 
巨人時代の経験が生きた/「まごわやさしい」の食事法/「人間万事塞翁が馬」/もしも希望通りに阪神へ入団していたら/理想と現実は違う/失敗との付き合い方/悔しい思いは口に出さない/自ら可能性を捨てない/僕とメディアの関係/「ゴジラ」命名物語/東洋人のしなやかさを活かす/人の心を動かしたい 
  
第3章 努力できることが才能である 
夢を実現するために/僕は「天才型」ではない/素振りの思い出/バットの職人/162試合、同じ姿勢で臨む/タイトル狙いの打撃はしない/足が震えたあの試合/有効な目標の立て方 
  
第4章 思考で素質をおぎなう 
「ベースボール」の洗礼/自分に足りないものを知る/スランプ対処法/勝負強さを決めるもの/まずは足場を固める/相手を知る大切さ/激務に耐える身体づくり/節制と誘惑/継続は力なり 
  
第5章 師から学んだ柔軟な精神 
トーリ監督の野球哲学/名選手でも名コーチなり/思い込みは禁物/個人よりチームの勝利を/批判大歓迎/「怒る」のでなく「叱る」/わが人生の師たち 
  
第6章 すべては野球のために 
真夏のタンパで/「恋の達人」にはなれない/大リーガーの地位と意識/『オールド・ルーキー』の感動/松井秀喜でいること 
  
 おわりに
   
 
 | 
  | 
   
  
  
 | 
  |