新潮社について|会社情報
ほしい・持ってる
詳細検索
ジャンル一覧
著者一覧
本を探す
本・雑誌・コミック
話題を知る
映画・イベント・文学賞
書評を読む
書評・コラム・本の紹介
まとめ
つなぐ
漢字の解説がとても詳しい!
実際の日本語の中で使われる意味を中心に、わかりやすく分類して、言いかえを使わずにていねいに説明してあります。
用例で使い方に納得!
明治・大正・昭和の文芸作品から実際の使用例を集めました。なるべくわかりやすい文を選び、どの文も長めに引用しています。
あれ、どう書くんだっけ?
直隠し
(ひたかくし)
、蹲踞む
(しゃがむ)
、手拭い
(てぬぐい)
、紙縒
(こより)
、など従来の漢和辞典には載っていない日本語特有の読み方、書き方をする言葉も多数収録しました。これらを簡単に引ける熟語索引や音訓索引は、まさに日本語漢字表現の宝庫です。
読めない漢字が簡単に引けた!
部首と画数を見やすく配置した見出しを本文全ページの欄外に付けました。読めない字を素早く引くための工夫です。
また、従来の漢和辞典にはほとんど載っていない日本の固有名詞、歌舞伎の外題や仏教用語まで、多種多様の難読語も豊富に収録しました。
日本生まれの略字、異体字も収録!
さらに「
(点)」「
(衛)」「
(円)」など、手書き文字では見ることのある異体字を積極的に収録し、ほかの漢字と同様に簡単に引けるようにしました。
ページの先頭へ戻る