書籍(単行本など)
新潮文庫
新潮新書
コミック
レーベル・シリーズ一覧
電子書籍
2019/05/30
モリカケ問題から放送法まで……官僚とマスコミ、「共犯関係」の罪、霞が関改革の全てを知る男が徹底検証。 『岩盤規制―誰が成長を阻むのか―』 原英史/著 【NHK、テレビ離れに対応】NHKのテレビ番組をインターネットに24時間、同時配信することを認める改正放送法が成立。NHKにとってテレビ番組の同時配信は十数年来の悲願 …
2019/05/29
【話題のコミック!】坂本眞一「孤高の人」原案。なぜ彼は単独で山に登るのか――。 『孤高の人〔上・下〕』新田次郎/著 .twitter-tweet{margin-left: auto!important; margin-right: auto!important;} @media screen a …
2019/05/28
安倍総理と小泉総理、中国で厚遇されたのはどっち? 「饗宴のテーブル」から読み解く国際政治。 『ワインと外交』 西川恵/著 【宮中晩餐会のメニュー】晩餐会で供されたのは「平目の牛酩焼」「牛背肉焙焼」などフランス料理6品。食事中は宮内庁楽部がアメリカ民謡「峠の我が家」など同国ゆかりの曲を披露しました。https://t …
小説には珍しい科学のトピックを人間ドラマのなかで描き、昨年十二月の刊行以来ロングセラーとなっていた短篇集『月まで三キロ』が、このたび新田次郎文学賞に選ばれました。 「誰かが目を輝かせて知識を探求することが、別の誰かにほんのちょっぴり影響を与える――化学反応のような出来事が平凡な日常にも起こり得るというストーリーが、じんわりと胸に迫る」。選評(「小説新潮」六 …
2019/05/27