山の名称を地図や方位から割り出すことを山座同定といいますが、車窓から眺める自然の目標物の名前を知りたいと思うとき、この地図で即座に同定することができます。
|
|
|
普通の「路線図」は地域によって歪められることが多く、海岸線を走る路線と海までの距離や、展望できる山の方向がどちらかまではわかりません。
この『日本鉄道旅行地図帳』では、正縮尺の地図上の正確な位置に線路と駅を配置しました。
車窓から見える海岸はどの岬の辺りであるか、列車が渡った川が何という名前であったか、遠方に見えるのは何山か……それらがすぐにわかるのです。 |
|