本・雑誌・ウェブ
The Shincho
Monthly
May
2002


4月6日発売
定価900円
 


わが屍は野に捨てよ 一遍遊行(一挙三六〇枚)佐江衆一
[二大対談]小島信夫×堀江敏幸、養老孟司×斎藤孝
【特別エッセイ】未刊の辞─『美しい魂』は眠る 島田雅彦
【新連載】遠くて近松物語(一) 渡辺保




新潮2002年5号目次


わが屍は野に捨てよ 一遍遊行(一挙三六〇枚掲載)        佐江衆一
(冒頭掲載)
武門の身を捨て、家族を捨て、漂泊の旅に出た一遍。寄り添う女性への断ち切れぬ情愛と絶望の淵から噴きあがる歓喜。捨てる心をも捨て果てた男の生涯──。

あの夜                                加島祥造

【特別エッセイ】
未刊の辞─『美しい魂』は眠る                    島田雅彦

【インタビュー】
作家渡世三十余年                          古井由吉                  

■2002年文学の旅
 イサーク・バーベリ、全作品新訳………………………………………柴田元幸

■クロスロード
 ループ………………………………………………………………………丹生谷貴志

■新潮
 ウォルター・ペイターの光と影…………………………………………富士川義之
 旅する聖遺体………………………………………………………………川又一英
 小説の想像力………………………………………………………………新元良一

第35回《新潮新人賞》応募規定



【二大対談】 われらが「小説」作法           小島信夫 堀江敏幸

 
      身体のニッポン               養老孟司 斎藤孝


パラオ好日─土方久功と中島敦(一二○枚)          岡谷公二

追悼・古山高麗雄 楷書と馬券                竹西寛子

蜀山残雨─大田南畝と江戸文明(3)              野口武彦

 本
 加賀乙彦『夕映えの人』…………………………………………………木崎さと子
 黒井千次『横断歩道』……………………………………………………大河内昭爾
 三木卓『わが青春の詩人たち』…………………………………………清水哲男
 斎藤美奈子『文章読本さん江』…………………………………………陣野俊史
 ボルヘス『ボルヘス、文学を語る』……………………………………木村榮一

文芸時評………………………………………………………………………平岡篤頼

【新連載】 遠くて近松物語(一)                   渡辺保

■連載
 東大講義「人間の現在」(五十三)……………………………………立花 隆
 雲の都(二十七)…………………………………………………………加賀乙彦
 父の肖像(十七)…………………………………………………………辻井 喬

藝文遊記(連載完結)                        高橋英夫

新潮◆FORUM
Marathon ………………柳美里氏の42・195km
Adieu……………………来し方ばかり
Coterie…………………同人誌「重力」の創刊
Front……………………町田康展の大胆繊細

編集長から
このホームページでは、月刊文芸雑誌「新潮」の内容紹介と記事の一部抜粋をご覧頂けます。「新潮」3月号は定価900円(税込)で全国書店にて発売中です。書店に在庫のない場合は、小社営業部読者係(電話:03-3266-5111)までお問い合わせください。