本・雑誌・ウェブ
The Shincho
Monthly
July
2002


6月7日発売
定価900円
◆第15回 三島由紀夫賞発表
 [受賞作](冒頭)「にぎやかな湾に背負われた船」 小野正嗣
 [選評] 筒井康隆/宮本 輝/高樹のぶ子/福田和也/島田雅彦
 [受賞第一作] 庭が教えてくれたこと 小野正嗣
 [メール対談] 浦とマグノリアの庭/小野正嗣×柴田元幸

・贋世捨人(一挙四二〇枚) 車谷長吉



新潮2002年7号目次


贋世捨人(冒頭部分)  (一挙四二〇枚)………車谷長吉
その頃から、私は人を殺したい欲望をいだくようになった。私は私の頭蓋骨の内側の、虚無のどす黒い膿を、重症者の兇器として生きて行く積もりだった──。
◆雨通夜………岩阪恵子

◆月光抄─小説・伊良子清白(一)………平出隆

■新潮
・なかじきり……………………………………………池内 紀
・異文化としての宮沢賢治……………………………高橋世織
・鍵がない………………………………………………篠原 一

■クロスロード
・フォンタナ広場を掠めた妖怪………………………西谷 修

第35回《新潮新人賞》応募規定

■第15回 三島由紀夫賞発表
「にぎやかな湾に背負われた船」(冒頭部分)小野正嗣

 選考委員/筒井康隆宮本 輝高樹のぶ子福田和也島田雅彦

 [受賞第一作] 庭が教えてくれたこと/小野正嗣

 [メール対談] 浦とマグノリアの庭/小野正嗣×柴田元幸

 →第15回三島由紀夫賞のページ

◆リチャード・パワーズ会見記………新元良一
◆酔生虫日記(2)………奥本大三郎
◆追悼 斎藤史を想ふ………桶谷秀昭
◆蜀山残雨──大田南畝と江戸文明(4)…………野口武彦

■本
・野坂昭如『文壇』…………………………………中原昌也
・吉本ばなな『虹』…………………………………坂東眞砂子
・養老孟司『人間科学』……………………………関川夏央
・稲川方人『稲川方人全詩集1967-2001』………瀬尾育生

■文芸時評………勝又 浩

■連載
・遠くて近松物語(三)………………………………渡辺 保
・東大講義 「人間の現在」(五十五)……………立花 隆
・時計台(二)…………………………………………加賀乙彦
・父の肖像(十九)……………………………………辻井 喬

 ●編集長から
このホームページでは、月刊文芸雑誌「新潮」の内容紹介と記事の一部抜粋をご覧頂けます。「新潮」3月号は定価900円(税込)で全国書店にて発売中です。書店に在庫のない場合は、小社営業部読者係(電話:03-3266-5111)までお問い合わせください。