本・雑誌・ウェブ


新潮200303号/表紙

The Shincho
Monthly
March
2003


月7日発売
特別定価950円

水晶内制度(一挙四六〇枚)………笙野頼子
【対談】フランスかぶれ今昔 奥本大三郎/鹿島 茂
【特集】バリー・ユアグロー  憑かれた、だが疲れてはいない旅人
・雲──Clouds:A Picnic Story
・庵──Hermitage
 ………バリー・ユアグロー/訳・柴田元幸
・夢、ヤクザ映画、子供の目
 ─バリー・ユアグロー大いに語る…聞き手・柴田元幸
新潮2003年3月特大号目次

水晶内制度(一挙四六〇枚) 笙野頼子
 女人国ウラミズモに移民した作家は、日本神話の書き換えに没頭するが……。
 神代から近未来まで、想像力の極限に挑んだ平成の〈奇書〉。

からだ 村田喜代子
明生と水玉(すいぎょく) 吉田修一
女神 Joshin(完) 第三章 あたしたちの黄昏 久世光彦

[対談]
フランスかぶれ今昔 奥本大三郎/鹿島 茂

■新潮
暗・空間を創造することば 中西 進
世界共通語 English、一体誰のもの? 新元良一
作者と対話する 加納孝代

■クロスロード ファンタズマ………丹生谷貴志

■第35回《新潮新人賞》応募規定

[特集 バリー・ユアグロー]
 憑かれた、だが疲れてはいない旅人

・雲──Clouds:A Picnic Story
・庵──Hermitage
 ………バリー・ユアグロー/訳・柴田元幸
・夢、ヤクザ映画、子供の目
 ─バリー・ユアグロー大いに語る…聞き手・柴田元幸


◆モンテ・クリストの夜   竹本忠雄

◆新連載
 八〇年代以後──大江健三郎と中上健次………井口時男
 一a スキャンダルとアイロニー


■本

竹西寛子『贈答のうた』 岡野弘彦
青山真治『月の砂漠』 松浦寿輝
原田宗典『劇場の神様』 鷺沢 萠
長嶋有『タンノイのエジンバラ』   井坂洋子

■文芸時評………唐 十郎

■連載

カフカの書き方(二) 池内 紀
モーツアルト断章(四) 遠山一行
遠くて近松物語(十) 渡辺 保
イデオロギーズ(十二)──愛(上)   福田和也
河岸忘日抄(七) 堀江敏幸
時計台(九) 加賀乙彦
父の肖像(二十六) 辻井 喬

編集長から