━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆vanity(一七○枚)…………………………清水博子
東対西、表層対陰翳、庶民対ブルジョワ。東京の外資系OLと神戸六甲の老マ
ダムの奇妙な同居生活あるいはエレガントな闘い。
冒頭部分立ち読み
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆U.S.+S.R. 極東欧のサウナ ………………多和田葉子
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆糞の魂…………………………………………桐野夏生
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆シシリエンヌ 後篇(二六○枚)…………嶽本野ばら
永遠の不幸に堕ちましょうか?
貴方とならば構いやしません──。
儚く、悲しくも美しい官能小説の完成。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆短期集中連載(完) (二八○枚) 悲劇週間 SEMANA TRAGICA……矢作俊彦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新潮
・訪ねる相手のいない旅………………………新元良一
・渋さ菌…………………………………………陣野俊史
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本
・蓮實重彦『魅せられて──作家論集』……城殿智行
・倉橋由美子『偏愛文学館』…………………豊崎由美
・本谷有希子『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』……仲俣暁生
・奥泉光『モーダルな事象』…………………松浦寿輝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第4回小林秀雄賞・新潮ドキュメント賞発表
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆第37回《新潮新人賞》予選通過作品発表
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆第38回《新潮新人賞》応募規定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[特別対談]
◆女性性の根源へ………………………………金原ひとみ×斎藤 環
冒頭部分立ち読み
◆列島文化防衛論
──縄文・天皇・ナショナリズム…………島田雅彦×中沢新一
◆映画『太陽』と昭和天皇像をめぐって……A・ソクーロフ×沼野充義
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆出ふるさと記IV──巣穴・中島敦…………池内 紀
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆小林秀雄の恵み(八)………………………橋本 治
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆連続するコラム(8)
『五勺の酒』の現在……………………………山城むつみ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆見えない音、聴こえない絵(21)
路上の鉛筆……………………………………大竹伸朗
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆文化の震度(4)
希望のための、ささやかなテロ、のようなもの………椹木野衣
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆夜露死苦現代詩(10)………………………都築響一
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■連載
・城砦(三)……………………………………加賀乙彦
・渡辺崋山(十)………………………………ドナルド・キーン
角地幸男訳
・〈記憶〉の中の源氏物語(十六)…………三田村雅子
・現実とリアリティ
─小説をめぐって(二十一)………………保坂和志
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集長から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|