ホーム > 雑誌 > 雑誌詳細:週刊新潮 > 雑誌詳細:週刊新潮 2021年9月9日号

勤め先「長期病欠」でも軽井沢で……
「小室佳代さん」今度は「傷病手当」不正受給

週刊新潮 2021年9月9日号

(木曜日発売)

440円(税込)

雑誌の仕様

発売日:2021/09/02

発売日 2021/09/02
JANコード 4910203120916
定価 440円(税込)

勤め先「長期病欠」でも軽井沢で……
「小室佳代さん」今度は「傷病手当」不正受給

【ワイド】ハコヅメの難題
天敵・豊島も撃破! 「藤井聡太」を無双にした“取り扱い困難ソフト”
中国人母に溺愛された「硫酸男」数奇な「家族の風景」
“ドメスティック”では別の顔 「毛利元就」末裔のエリート外交官が息子に“告発”されて
独り勝ち『ハコヅメ』で「戸田恵梨香」「永野芽郁」主役争い

サプライズは「河野太郎」
「菅総理」が「二階切り」の生き残り“秘”策

怒りのアフガン 「カブール救出作戦」でたった一人の体たらく
なんで日本は韓国にも大負けなのか

政府は頼れない 猛威「デルタ株」からのサバイバル
◆「1000倍ウイルス」の防護術
 ▼「空気感染」しているのか?
 ▼「デパ地下」「ジム」「サウナ」「銭湯」「プール」……エアロゾルが危険な場所は?
◆どうするワクチン
 ▼死者2人! 「異物混入」本当に大丈夫か
 ▼抗体4分の1に「ファイザー」の効力は3カ月で消える?
 ▼9割接種でも「高齢者感染」増加への対処法
◆子どもの「2学期問題」
 ▼学校に行かせない方がいい?
 ▼我が子への注意点
 ▼子どもの自殺を防ぐには
◆「自宅療養者」「家族」が直面する難問
 ▼食材・備蓄品が尽きたら買い物に出ていい?
 ▼どの持病が危ない? 基礎疾患別「コロナ死亡率」

見られていないと衰える
「マスク老け」を防ぐ「顔トレーニング」
歯科医師 石井さとこ
あなたを襲う「疲労」の正体
東京疲労・睡眠クリニック院長 梶本修身
▼解明された原因物質
▼たまれば老化! 疲れを取り除く唯一の方法
▼残暑「夏バテ」の回復法
▼過労死を招く「隠れ疲労」
自分史上最高の「うんち」が特効薬
▼「がん治療」成否のカギも腸内フローラ
慶應大学特任教授 福田真嗣
■■■ コラム ■■■
日本ルネッサンス/櫻井よしこ
生き抜くヒント!/五木寛之
変見自在/高山正之
十字路が見える/北方謙三
スジ論 わたしのルールブック/坂上 忍
だんだん蜜味/壇 蜜
誰の味方でもありません/古市憲寿
私の週間食卓日記/羽田美智子
TVふうーん録/吉田 潮
この連載はミスリードです/中川淳一郎
医の中の蛙/里見清一
人生で必要な英語はすべて病院で学んだ/加藤友朗
それでも日々はつづくから/燃え殻
人間、この不都合な生きもの/橘 玲
気になる一手/渡辺 明・吉原由香里
夏裘冬扇/片山杜秀
「昭和歌謡」残響伝/タブレット純
俺は健康にふりまわされている/宮川サトシ

【集中連載】オリンピックの裏側/満薗文博
佐藤優の頂上対決 奥谷禮子 CCCサポート&コンサルティング会長兼CEO
■■■ MONEY ■■■
「野村證券」顧客が標的 元社員詐欺犯「供述調書」の中身
■■■ テンポ ■■■
インシデント/SNS「高3女子」三角関係殺人
ロビー/国後島から遠泳「ロシア男」素性
タウン/「お客様ご案内中」が痴漢を誘発?
エンタメ/「篠原涼子」長男“秘された”デビュー
グルメ ▼スクリーン
テレビジョン ▼ガイド 
Bookwormの読書万巻河野克俊
▼新々句歌歳時記(嵐山光三郎・俵 万智)
▼結婚 ▼墓碑銘
▼文殊のストレッチ ▼掲示板

■■■ 小 説 ■■■
奈落の子真藤順丈
あの子とQ万城目 学
ジアスターゼ新婚記【最終回】山上たつひこ
黒い報告書/並木真琴
■■■ グラビア ■■■
・優越感具現化カタログ
・産地直送「おうちごはん」
・ディープ「みんぱく」探検隊

この号の中吊り

最新号PICK UP

勤め先「長期病欠」でも軽井沢で……
「小室佳代さん」今度は「傷病手当」不正受給

およそ皇室と縁続きにならんとする人物の振る舞いではない。秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんとの結婚問題が膠着する中、小室さんの母・佳代さんが勤務先でトラブルを引き起こした。さらに今回、保険給付の「不正受給疑惑」まで発覚、もはや処置なしである。

独り勝ち『ハコヅメ』で「戸田恵梨香」「永野芽郁」主役争い

“今期ナンバー1の快作”と呼び声が高いのがテレビドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』(日本テレビ系)だ。普段はドラマなど見ないオジサンたちをも虜にしているのは、戸田恵梨香(32)と永野芽郁(21)のW主演女優の存在という。

政府は頼れない猛威 「デルタ株」からのサバイバル

出口が見えないコロナ禍の暗闇に一条の光は射している。事実、2カ月ほどで状況は変わる、という見方は多い。それだけに猛威を振るうデルタ株に対し、いまが踏ん張りどころ。ここに漏れなく紹介するサバイバル術を活用し、光に照らされるまで耐え忍びたい。

自分史上最高の「うんち」が特効薬

毎日行っている排泄行為だが、便には腸内環境の貴重なデータが含まれているのをご存じだろうか。健康の鍵は腸内にあり。様々な病気の原因がその乱れにあることもわかってきた。そこで注目されているのが、健康な人の便を大腸に移植する画期的な治療法だ。

バックナンバー

雑誌バックナンバーの販売は「発売号」と「その前の号」のみとなります。ご了承ください。

雑誌から生まれた本

週刊新潮とは?

〈「週刊新潮」は週刊誌というより、ほとんど人である。辻に立って、夜な夜な紳士貴顕を斬る百六十ページの眠狂四郎である。ときどき魔剣ないし凶刃になることもあるが、円月殺法の切り口が見事である。シバレンではないが、創刊五十年ようやく「剣鬼」の風格も出てきた〉

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。
 それから半世紀後の2006年(平成16年)、「週刊新潮」は創刊50周年を迎え、その記念企画「週刊新潮と私」に、作家の徳岡孝夫氏が寄せられのが上記の文章です。
 50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。
 何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。
 また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。
 最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。
 世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。