最強の暗号! カエサル暗号から量子暗号まで――。『フェルマーの最終定理』に続く世界的ベストセラー、ついに文庫化。

暗号解読〔下〕
読み仮名 | アンゴウカイドク2 |
---|---|
シリーズ名 | Science&History Collection |
発行形態 | 文庫、電子書籍 |
判型 | 新潮文庫 |
ISBN | 978-4-10-215973-6 |
C-CODE | 0198 |
整理番号 | シ-37-3 |
ジャンル | 科学読み物、事典・年鑑・本・ことば |
定価 | 724円 |
電子書籍 価格 | 724円 |
電子書籍 配信開始日 | 2016/12/23 |
当時最強を誇ったドイツ軍の暗号機はいかにして破られたのか。「戦争の世紀」が「情報の世紀」へと移り変わるなかで、数学者たちの攻防は続く。RSA暗号、PGP暗号、量子コンピュータ、量子暗号……。ネットや銀行を始め、知らずに我々の周囲に溢れる暗号技術の現在と未来、歴史の背後に秘められた人間ドラマを解き明かす傑作ノンフィクション。巻末に「史上最強の暗号」とその解答を収録。
著者プロフィール
サイモン・シン Singh,Simon
1964年、イングランド、サマーセット州生まれ。祖父母はインドからの移民。ケンブリッジ大学大学院で素粒子物理学の博士号を取得し、ジュネーブの研究センターに勤務後、英テレビ局BBCに転職。TVドキュメンタリー『フェルマーの最終定理』(1996)で国内外の賞を多数受賞し、1997年同名書を書き下ろす。『暗号解読』『宇宙創成』『代替医療解剖』など、科学分野で世界中から高い評価を得ている。ロンドン在住。
青木薫 アオキ・カオル
1956年生まれ。翻訳家。ポピュラーサイエンスの訳書多数。サイモン・シン『フェルマーの最終定理』『暗号解読』『ビッグバン宇宙論』『宇宙創成』『数学者たちの楽園:「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち』、エドワード・フレンケル『数学の大統一に挑む』、レナード・ムロディナウ『ユークリッドの窓』、アミール・D・アクゼル『無限に魅入られた天才数学者たち』など。著書に『宇宙はなぜこのような宇宙なのか』がある。2007年度日本数学会出版賞受賞。
目次
第V章 言葉の壁
失われた言語と古代文字の解読/線文字Bの謎/“つなぎ”音節/馬鹿げた脱線
第VI章 アリスとボブは鍵を公開する
神は愚か者に報いたまう/公開鍵暗号の誕生/最有力候補――素数/公開鍵暗号――もう一つの歴史
第VII章 プリティー・グッド・プライバシー
大衆のための暗号――か?/ジマーマンの名誉回復
第VIII章 未来への量子ジャンプ
暗号解読の未来/量子暗号
付録 暗号に挑戦――一万ポンドへの十段階
補遺
謝辞
訳者あとがき
文庫版のための訳者あとがき――「史上最強の暗号」解説
補遺
謝辞
訳者あとがき
文庫版のための訳者あとがき――「史上最強の暗号」解説