書籍(単行本など)
新潮文庫
新潮新書
コミック
レーベル・シリーズ一覧
電子書籍
2016/03/23
作家7名が書籍スキャン事業者に対して起こしていた訴訟は、最高裁で判決が確定し、全面勝訴となりました。詳細は以下の報告書をご覧ください。 【プレスリリース】判決のご報告(pdf) 関連記事 違法スキャン訴訟、控訴審判決 全面勝訴(2014年10月22日) 作家7名が書籍スキャン事業者に対して起こしていた訴訟は、控訴審判決も全面勝訴となりました。 詳細は以下のプレ …
2016/03/07
淵の王 3月6日(日)、第6回Twitter文学賞の結果が発表され、【国内編】第1位に舞城王太郎『淵の王』が選ばれました。 Twitter文学賞は前年1年間に出版された国内新刊小説、海外の初訳小説の中から、一般読者が最も面白いと思ったものをそれぞれ1作品ずつツイートによって投票し、その集計によって決定される賞です。 他の小社刊の書 …
2016/03/03
公益財団法人 吉川英治国民文化振興会(後援:講談社)による第1回「吉川英治文庫賞」の選考が行われ、畠中恵「しゃばけ」シリーズ/新潮文庫が受賞しました。 この賞は、吉川英治文学賞・吉川英治文化賞が、第50回の節目を迎えるのを機に、吉川英治の名を冠し、今年新しく創設されました。 シリーズ大衆文学作品とその著者を顕彰するも …
2016/03/01
もとは新潮社の書庫だった神楽坂駅前のla kagu。その2階にあるレクチャースペースsokoにある本棚の一画を、新潮社がプロデュースすることになりました。さまざまなテーマをもとに、特別な本をお届けしていきたいと思います。 春とともにやってくる、出会いと別れ。 「出会い」と「別れ」 「小説新潮」4月号では「Hello & Goodbye」という特集を組み、 …
2016/02/17
もとは新潮社の書庫だった神楽坂駅前のla kagu。その2階にあるレクチャースペースsokoにある本棚の一画を、新潮社がプロデュースすることになりました。さまざまなテーマをもとに、特別な本をお届けしていきたいと思います。 バレンタインの2月は「愛の本」。 「愛の本」 新潮社の“名物”編集者が自信を持ってお勧めする愛の本を紹介しています。 テレビのコメン …