ホーム > 雑誌 > 雑誌詳細:週刊新潮 > 雑誌詳細:週刊新潮 2015年2月19日号

空海でも救えず! 厳父は高野山の高僧、賢母は民生委員 「和歌山児童惨殺」引き籠りの殺人者を生んだ“家族の風景”

週刊新潮 2015年2月19日号

(木曜日発売)

特別定価428円(税込)

雑誌の仕様

発売日:2015/02/12

発売日 2015/02/12
JANコード 4910203130250
定価 特別定価428円(税込)

【ワイド】風雪の大和なでしこ
(1)「後藤健二さん」実母の参院選出馬に活路を見出す「福島瑞穂」
(2)「イスラム国」問題で総理攻撃「辻元清美」の元カレがムハンマド風刺画販売
(3)ベッドでマイクを握る「中森明菜」のDVDが痛々しい
(4)「スーパーニュース」降板! 打倒「ミヤネ屋」に燃える「安藤優子」
(5)大番頭の立件間近でひっそり地元行脚「小渕優子」新年会は全面中止
(6)まもなく審判開始「佐世保・同級生バラバラ少女A」を待つ2億円賠償交渉
(7)テレビで脳梗塞が判明! 42歳「さとう珠緒」意外に危ない「サウナ」後の飲酒
(8)また薬物逮捕! 「小向美奈子」を待ち受ける女子刑務所の24時間
(9)奥二重にアイテープを貼っていた「佳子さま」のダイエット法
(10)雌伏を続ける「天海祐希」が胸に秘める打倒「宮沢りえ」
(11)仕事激減「芦田愛菜」が再起をかけるNHKBSドラマ
(12)世界最年長66歳「現役バレリーナ」が教える健康法
(13)急ブレイクした女優「広瀬すず」実家「看板屋」の苦境
(14)「自民党はネオナチ」と指弾した共産党「池内沙織」のオツムの中
(15)イラクで尊敬の対象となっていた「元祖・人質事件」の「高遠菜穂子」
(16)「大塚家具」一族の内紛劇! 娘が社長復帰でもなお続く壮絶親子喧嘩
(17)安倍総理側近「加藤勝信」官房副長官が最も恐れるゴッドマザー
(18)カツラの下は金髪! 美人脳科学者「中野信子」はヘビメタ好き
(19)「DeNA」球界初の女性オーナーを悩ます中畑監督と球団社長の“一触即発”
(20)DVDバカ売れ「元NHK気象アドバイザー」43歳美熟女は肉食系
(21)クォーター是非論も出た“七之助”熱愛「トリンドル玲奈」の計算

空海でも救えず! 厳父は高野山の高僧、賢母は民生委員
「和歌山児童惨殺」引き籠りの殺人者を生んだ“家族の風景”

あれから15年「新潟少女監禁男」の刑期満了が迫っている!

【特別読物】
▼私も被害者の一人! 間違いだらけ「ウィキペディア」の正しい活用法
 作家 楡 周平
▼往年の過激派とは隔世の感! 中核派「全学連」若者たちの本音

カオスの時代に俗人的な「大人のお金」ガイドブック
▼法改正で税金6倍! 「空き家」は大急ぎで2月末までに売れ
▼「退職金2000万円で一生食うに困らない」という「桐谷さん」の優待生活
▼意外な伏兵「デパート友の会」はリスクなしで超高利回り8.3%
▼再高騰で「東京五輪」までに1.5倍になるゴールド投資のリスク
▼年利2.5%で完売御礼「ソフトバンク社債」を買って良いものか?

授業で被曝を疑似体験! AKB48は援助交際と同じ!
「日教組」教研集会で発表された亡国の授業光景

■■■ コラム ■■■
日本ルネッサンス/櫻井よしこ
変見自在/高山正之
おれのゴルフ/青木 功
オモロマンティック・ボム!/川上未映子
TVふうーん録/吉田 潮
もう一度ゼロからサイエンス/竹内 薫
がんの練習帳/中川恵一
戦国武将のROE(交戦規則)/本郷和人
世界史を創ったビジネスモデル/野口悠紀雄
十字路が見える/北方謙三
この連載はミスリードです/中川淳一郎
逆張りの思考/成毛 眞
生き抜くヒント!/五木寛之
PTに訊け! 「全身改造」/中野ジェームズ修一
反オカルト論/高橋昌一郎
気になる一手/渡辺 明・吉原由香里
私の週間食卓日記/松本 茂
管見妄語/藤原正彦
週刊鳥頭ニュース/佐藤 優・西原理恵子

■■■ テンポ ■■■
マイオンリー 白羽ゆり/「2人の姉」
ロビー/韓国で何が飛び出すか「二階総務会長」“奔放”言行録
オーバーシーズ/大統領の“妨害”に迫ったアルゼンチン検察官」怪死事件
ビジネス/中央快速線にも「グリーン車」導入の損得勘定
マネー/投資初心者は“まず大型株から”の根拠
エンターテインメント/座って7万人を動かす「中島みゆき」の底力
スクリーン 北川れい子/『アメリカン・スナイパー』
スポーツ/アギーレ解任でも頬かぶり「サッカー協会」の独善体質
グルメ/シェフが仕留めたジビエ 六本木「ラ シャッス」
テレビジョン/人気者「カトパン」に退社説が流れたワケ
タウン/渋谷“立て籠り”活劇 「探偵サン」の華麗なる人脈
Bookwormの読書万巻/東 えりか

▼新々句歌歳時記(嵐山光三郎・俵 万智) ▼結婚
▼墓碑銘 ▼ガイド ▼文殊のストレッチ ▼東京情報
▼オリンピック・トリビア!(吹浦忠正) ▼掲示板

■■■ 小 説 ■■■
室町無頼/垣根涼介
犬の掟/佐々木譲
嘘 Love Lies/村山由佳

黒い報告書/植松三十里

■■■ グラビア ■■■
・昭和の「ブリキ玩具」鑑定団
・優越感具現化カタログ
・コウケンテツの健康ごはん塾
・水村山郭不動産

バックナンバー

雑誌バックナンバーの販売は「発売号」と「その前の号」のみとなります。ご了承ください。

雑誌から生まれた本

週刊新潮とは?

〈「週刊新潮」は週刊誌というより、ほとんど人である。辻に立って、夜な夜な紳士貴顕を斬る百六十ページの眠狂四郎である。ときどき魔剣ないし凶刃になることもあるが、円月殺法の切り口が見事である。シバレンではないが、創刊五十年ようやく「剣鬼」の風格も出てきた〉

「週刊新潮」は1956年(昭和31年)2月に、出版社が出す初めての週刊誌として創刊されました。
 それから半世紀後の2006年(平成16年)、「週刊新潮」は創刊50周年を迎え、その記念企画「週刊新潮と私」に、作家の徳岡孝夫氏が寄せられのが上記の文章です。
 50年という長い時を経ても、「週刊新潮」の編集方針は、創刊当時から全くと言って良いほど変わっていません。
 何より、文芸出版社から発行される週刊誌として、常に「人間という存在」を強く意識した記事作りをしています。それはまさに「殺人事件を文学としてとらえる」ことでもあります。偽善を嫌い、人間の本質に切り込む姿勢は、時に「世の中を斜めからシニカルに見ている」と評されることもあります。
 また、皇室、学界、右翼、左翼、宗教団体、暴力団、日教組、動労……時代により、その対象は変わりますが、あらゆる“タブー”に挑む姿勢も一貫しています。
 最近では、「加害者の方が、被害者より手厚く保護されている」という少年犯罪の不可解な“タブー”を問題にし、少年法が改正されるに至っています。
 世の中が左に振れても右に振れても、「週刊新潮」は常に変わらぬ主張を堅持し、その一貫した姿勢が読者に支持されてきました。今後もマスコミ界の「剣鬼」として、「魔剣や凶刃」に磨きをかけていきたいと思っています。