ホーム > 書籍詳細:しろがねの葉

しろがねの葉

千早茜/著

880円(税込)

発売日:2025/06/25

  • 文庫
  • 電子書籍あり

愛する人を何度失っても、わたしは生きる。銀山に生きる少女ウメの生涯を描く直木賞受賞作。

銀(しろがね)の光を見つけた者だけが、この地で生きられる──。父母と生き別れ、稀代の山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、石見(いわみ)銀山の坑道で働き始める。山に穿(うが)たれた深い闇に恐れと憧れを抱きながらも、そこに女の居場所はない。熱く慕う喜兵衛や、競うように育った隼人を羨むウメだったが、勢いを増すシルバーラッシュは男たちの躰(からだ)を蝕(むしば)んでゆく……。生きることの苦悩と官能を描く、直木賞受賞作。

  • 受賞
    第168回 直木三十五賞
目次

赫然たる山
敷入り
湯の湧く湊
血の道
夜を駆ける
銀掘の病
曙光

解説 北方謙三

書誌情報

読み仮名 シロガネノハ
シリーズ名 新潮文庫
装幀 藤本麻野子/カバー装画、新潮社装幀室/装幀
雑誌から生まれた本 小説新潮から生まれた本
発行形態 文庫、電子書籍
判型 新潮文庫
頁数 416ページ
ISBN 978-4-10-120384-3
C-CODE 0193
整理番号 ち-8-3
ジャンル 文芸作品
定価 880円
電子書籍 価格 880円
電子書籍 配信開始日 2025/06/25

著者プロフィール

千早茜

チハヤ・アカネ

1979(昭和54)年、北海道生れ。立命館大学卒業。幼少期をザンビアで過ごす。2008(平成20)年、小説すばる新人賞を受賞した『魚神(いおがみ)』でデビュー。2009年、同作にて泉鏡花文学賞、2013年、『あとかた』で島清恋愛文学賞、2021(令和3)年、『透明な夜の香り』で渡辺淳一文学賞、2023年、『しろがねの葉』で直木賞を受賞。他の小説に『男ともだち』『クローゼット』『グリフィスの傷』『雷と走る』など、エッセイに『わるい食べもの』シリーズなどがある。

判型違い(単行本)

この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。

感想を送る

新刊お知らせメール

千早茜
登録
文芸作品
登録

書籍の分類