新潮社

吉本ばなな『キッチン』刊行30周年 『キッチン』と私 思い出・エピソード大募集

私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う──

あなたと『キッチン』をめぐる物語をお寄せください。
吉本ばななは、皮膚やかたちではなく、
はじめから人のこころを見ているような気がする。
糸井重里
あんなに澄んだ小説は、あとにも先にも出会ったことがない。
出てくる人みんな、一生懸命生きていて、こちらまで照らされる。
綿矢りさ
ただ生きている。
それだけの事を、こんなにも褒めてくれるのは、
この物語だけだと思う。
木村文乃

吉本ばななさんの作品とのファーストコンタクトは実はキッチンではなくN.Pだったのですが、当時中学生だった私はみるみるばななワールドに引き込まれいつしか手に取ったのがキッチンでした。
当時、中3で大学生の彼氏とお付き合いしていて「おすすめの小説なに?」と言われて最初に勧めたのがキッチン。
まだ携帯電話のない時代にコソコソと家族に隠れながら電話でよくキッチンのカツ丼の味の話をしました。愛とか恋とかまだよくわからない幼い私には単純に好きあってる2人に映りましたが、何年も何年も読み返すうちに私にも家族ができ、子が生まれ、キッチンに立つ日々の中で「キッチン」の風景や家族のあり方の多様さをたくさん学んでいたことに気がついたのは本当に最近。15歳から40歳になりましたが、いつ読んでも新しい発見があるのが「キッチン」ですね。

よーこ

私ってなんかおかしい。どうしてこんなに毎日苦しいんだろう。全部自分のせいだから仕方ないね、でもいつ楽になれるのかな。と自分を責めることにも慣れていた毎日に出会った「キッチン」。私が居てもいいもう一つの宇宙が出来たから大丈夫になった気がした。

MILLION

自分がちょっと嫌だな、とか気持ち悪いな、と思うことはしない。簡単そうに見えてすごく難しいそんなこと。なんども思い出させてくれました。そして、どんなに絶望的な状況でも、一生懸命生きていれば仲間は現れる。そんなことも教えてくれました。キッチンで寝てみました。窓際に植物を置いて一緒に生きてみました。何度も読み直して文庫本はボロボロです。いまは幸せに過ごしています。ばななさん、いつも助けてくれてありがとうございます。

さぼてん

なんで手に取ったかは忘れてしまったけれど、「キッチン」を読んでいるときの、ずっとずっと読んでいたい!って気持ちはいつまでも忘れない。
何度も読み返してボロボロになった本も大切な宝物です。
「キッチン」に出会えて本当に良かった。ありがとう。

まほひな

私が『キッチン』と出会ったのは中学生の時。
当時はただひたすらあらすじだけを追っていた。
おもしろかった。だけど、それ以上でもそれ以下でもなかった。私が子どもだったからだ。
その後、成長していく段階で、たびたび『キッチン』を読んだ。
すると、ひとつ歳を重ねるごとに、それまで見えていなかったものが見えるようになり、わかっていなかったものがわかるようになった。
そして、悲しいときは悲しい結末に感じるし、楽しいときは楽しい結末に感じる不思議。
読む側の年齢や、心理状態によって、読むたびに違う顔を見せる本、それが『キッチン』なのだと思う。
今後また歳を重ねていって、どんな顔を見せてくれるのか、とても楽しみ。

ありす

母親がだいじな人にプレゼントしていた本だった。
本好きな私は、この本のことが
子どもの頃からずいぶん気になっていたのだが、なんとなく手に取れなかった。
手に取るたび、読むのは今じゃないような気がしていた。
高校生になって、やっと、家の一番涼しい場所で読んだ。初めて人を好きになった頃だった。
冒頭の一文からファンになった。
涙が出たが、ただ「感動」なんて
表してしまうには、あまりに勿体ない涙だった。
本だけど、本、以上のことを教えてくれた
「キッチン」は日本の宝ではないだろうか。

みたゆき

小学生の頃、クラスでも家でも見えない階級があって、自分は端っこでそっとやり過ごすように、早く過ぎないかなと思ってました。本がとても好きで図書館に毎日通っていろんな物語を読み、今も思い出に残る本はいくつかあります。キッチンに出会ったのは小学6年生の頃です。静かできれいで、透きとおった湖の底から上を見上げたときに、光が差し込んで、清潔なものに包まれていると感じました。そういう風に思ったのは初めてだったのでした。それ以来ずっとキッチンは手元に置いてあります。どんなに励ましてもらったかわからない、辛いときそっと読んで、休んでまた読んで、カツ丼を届けるあたりにさしかかるとじんわり元気が出ています。あんな風に約束してなくて会えて気持ちが通じ合い静かに感動することが大人になって何回かあって、嬉しくなりました。とても大事な一冊です。

チハル

キッチンに出会ったのは、小学校五年生の時。教室でひとりキッチンを読み、ちょっとみんなより大人世界を知ったような気持ちだった。恋をしたことはなかったけど、恋をする切ない気持ちが痛いほどわかった。ジューサーで作るミックスジュースや夜中に食べるカツ丼。本に出てくる食べ物まで真似てみたくなった。この本に出てくる人は皆、孤独でたった一人だけど、優しく生きている姿に、やっぱり同じように孤独だった子供の私は大いに励まされ、大人になって恋をするのも悪くないなと思わせてくれた。それから今、大人になってあの頃の私が会いたかったようなこの本の登場人物よりはるかに年を取り、どこかに大切な友人を置いてけぼりにしたようなきがして、夜中、衝動的にキッチンをまた開くときがある。

アマル

大好きな憧れの人が吉本ばななさんが大好きで、それでも私はばななさんの本を読んだことがありません。
とあることからSNSから発信される批判や愚痴それが目に頭に心に入ってきて一切のSNSをやめました。
今年ある人に知り合いその方の情報が知りたいとはじめ、憧れの人にウィリアムレーネンさんのツイートを見るといいよとすすめられ、今、このばななさんのツイートをみたところです。
内容も分からないけれど、私が小さい頃から母親のうつ病が酷くキッチンは昔から苦手な場所です。今でも体調を崩すこともあります。
でも、こうしてばななさんのキッチンという本の情報にめぐり逢い何かの縁かな、と思いました。
読んでみようと思います。

yumi

高校から大学まで、人生の辛い時期に寄り添ってくれたのが『キッチン』でした。
人間関係・家庭・進路などなど…様々に起こる変化に対応しきれずそれでもそこで生きるしかなかった自分に、真昼の明るい日差しの中でも、深夜の静かな暗がりでも、そして長く浸かった温いお風呂でも、キッチンはずっと、キッチンの世界を見せてくれていました。
誰も悪くない。静かな哀しみと、そこからの再生の物語を。
ばななさんの本は、私にとってはいつもそういう、ちょっと心を避難させ、鎮めてくれるような、助かる本です。
世の中に、出てきてくれて本当にありがとう!!愛しています!!

フクスケ

  • Twitter
  • facebook
  • LINE