小林秀雄賞
主催:一般財団法人 新潮文芸振興会 発表誌:「新潮」「Webでも考える人」
最新情報
2019/11/29 小林秀雄賞・平山周吉さん、 新潮ドキュメント賞・河合香織さん 受賞スピーチ
第18回 小林秀雄賞 受賞作品
江藤淳は甦える
新潮社 2019年4月刊
贈呈式は2019年10月4日(金)、都内にて行なわれます。
授賞理由
文芸批評的な手法ではなくジャーナリスティックに周到な取材を重ね、江藤淳の謎に迫った1500枚。その結果、戦後日本と日本人のリアルで猥雑な自画像を浮かび上がらせた労作。
〔著者略歴〕
平山周吉(ひらやま・しゅうきち)
1952年3月19日、東京都中央区生まれ。雑文家。慶應義塾大学文学部国文科卒業。出版社で雑誌、書籍の編集に従事した。著書に『昭和天皇「よもの海」の謎』(新潮選書)、『戦争画リターンズ 藤田嗣治とアッツ島の花々』(芸術新聞社)がある。
平山周吉さんのスピーチ
第18回 選考委員
第18回 賞規定
記念品及び副賞百万円
本賞は下記の規定により、自由な精神と柔軟な知性に基づいて新しい世界像を呈示した作品一篇に授与する。
一、選考の対象は、日本語による言語表現作品一般とする。ただしフィクション(小説・戯曲・詩歌等)は除外する。
一、第18回は、平成30年7月1日から令和元年6月30日までを対象期間とする。
一、選考委員/片山杜秀 関川夏央 堀江敏幸 養老孟司(五十音順)