本を探す トップ
雑誌を探す トップ
コミックを探す トップ
話題を知る トップ
書評を読む トップ
日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、本が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿う本の扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。
〈とんぼの本〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。
クリスマスプレゼントにおすすめの、新潮文庫をご紹介。
まとめ トップ
一冊の本には、他のいろいろな本とつながる接点が隠れています。100年前の物語や、世界の果ての出来事と、実は意外な関係があるのかもしれません。本から本へ、思いがけない出会いの旅にでてみませんか。どのルートを選ぶかは、あなた次第です。
つなぐ : 066
織田信長に一族を滅ぼされ、武門の再興をはかりながら、絵筆に生涯をかけた。
つなぐ トップ
閉じる
新潮CDの前身にあたる新潮カセットがはじめて刊行されたのは、1985年11月25日。記念すべき第1回配本作品は、現在もご好評いただいている『小林秀雄講演 文学の雑感』でした。以来20数年、カセットからCDに形を変えながら、新潮社のオーディオ商品として、講演、朗読、古典、トーク、落語など幅広い分野を網羅してきました。 特に朗読については、刊行当初の「名作を耳で聴く」のキャッチフレーズのもと、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治など近代文豪の作品はもちろん近年の藤沢周平にいたるまで、名だたる作家の多くの作品を朗読CDとして刊行。また、小林秀雄や三島由紀夫、司馬遼太郎などの講演CDも人気を博しています。
141 〜 160/全235件
新潮CD 978-4-10-830088-0 3,300円 2002/05/25
新潮CD 978-4-10-830089-7 2,200円 2002/05/25
新潮CD 978-4-10-830086-6 3,300円 2002/04/25
新潮CD 978-4-10-830087-3 2,200円 2002/04/25
新潮CD 978-4-10-830084-2 4,730円 2002/03/25
新潮CD 978-4-10-830085-9 2,200円 2002/03/25
新潮CD 978-4-10-830083-5 3,300円 2002/02/20
新潮CD 978-4-10-830082-8 3,300円 2002/02/20
新潮CD 978-4-10-830080-4 4,730円 2002/01/25
新潮CD 978-4-10-830081-1 3,300円 2002/01/25
新潮CD 978-4-10-830078-1 4,730円 2001/12/25
新潮CD 978-4-10-830079-8 2,200円 2001/12/25
新潮CD 978-4-10-830076-7 3,300円 2001/11/20
新潮CD 978-4-10-830077-4 2,200円 2001/11/20
新潮CD 978-4-10-830073-6 3,300円 2001/10/25
新潮CD 978-4-10-830074-3 3,300円 2001/10/25
新潮CD 978-4-10-830075-0 3,300円 2001/10/25
新潮CD 978-4-10-830071-2 4,730円 2001/09/25
新潮CD 978-4-10-830072-9 2,200円 2001/09/25
新潮CD 978-4-10-830068-2 55,000円 2001/08/25
検索