ホーム > 文学賞 > 新潮ドキュメント賞

新潮ドキュメント賞

主催:一般財団法人 新潮文芸振興会 発表誌:「週刊新潮」

 第24回 新潮ドキュメント賞 受賞作品

僕には鳥の言葉がわかる

鈴木俊貴

小学館

授賞理由

一般の人が見逃しがちな鳥の生態を独創的かつ画期的な方法で調べあげた世界的な大発見を、ドキュメントとして見事に描いた。 (文責・新潮文芸振興会事務局)

〔著者略歴〕

鈴木俊貴(すずき・としたか)
1983年東京都生まれ。東京大学准教授。動物言語学者。日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞など受賞多数。

第24回 新潮ドキュメント賞 候補作品

(刊行順)

対馬の海に沈む 窪田新之助 集英社
ボーイング 強欲の代償―連続墜落事故の闇を追う― 江渕崇 新潮社
酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する 高野秀行 本の雑誌社
僕には鳥の言葉がわかる 鈴木俊貴 小学館
ブラック郵便局 宮崎拓朗 新潮社

第24回 選考委員

第25回(2026年)より選考委員に以下の方々が就任されます
稲泉連 東畑開人 西川美和 早見和真 ブレイディみかこ
(五十音順・敬称略

第24回 賞規定

記念品及び副賞百万円

本賞は下記の規定により、ジャーナリスティックな視点から現代社会と深く切り結び、その構成・表現において文学的にも良質と認められる作品一篇に授与する。

一、 選考の対象は、ノンフィクション作品(雑誌掲載も含む)とする。
一、 第24回は、令和6年7月1日から令和7年6月30日までを対象期間とする。
一、 選考委員/池上彰 梯久美子 櫻井よしこ 藤原正彦 保阪正康(五十音順)

過去の受賞作品

新潮社刊行の受賞作品

受賞発表誌