ホーム > 新潮文庫 > 新潮文庫メール アーカイブス
新潮文庫メールマガジン アーカイブス


 Yonda?Mailを読んで下さるみなさん。こんにちは。

 今日、ご紹介するのは、星野智幸さんの小説『俺俺』です。
 本作は、第5回大江健三郎賞受賞作。そして本作を原作にした映画が、5月25日から全国ロードショー公開される話題作です(監督は「時効警察」で話題を集めた三木聡さん。そして主演は、KAT-TUNの亀梨和也さんです!)。

 ところで、『俺俺』というタイトルからイメージするのは、そう、オレオレ詐欺(いまは振り込め詐欺とも呼びますね(^^))ですね。電話で「俺、俺」と繰り返し、相手に身内と信じ込ませて、大金をだまし取る手口は、現在も大きな社会問題です。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月10日   今月の1冊




 Yonda?Mail購読者の皆さん、こんにちは。桜が早かった東京では、もう春真っ盛り。皆さんのお住まいの場所ではいかがでしょう。

 4月の新潮文庫は「春のYonda? Yonda?」と題して、全国の書店でフェアを展開中です。フェアの目印はこの超絶カワイイ帯と書店用POP。帯には画像の3種類だけではなく、全部で8種類のYonda?くんが用意されています。

 フェア対象の作品も、宮部みゆきさん、伊坂幸太郎さんなどビッグネームがずらり。書店でこの顔をみつけたら、ぜひ全ての帯を見比べてみてください。

(K・Y)




  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年04月01日   お知らせ



 社会人一年目の新入社員にお薦めされるビジネス本の多くは、真面目に読んでいると途中で投げ出したくなるものばかり。“知っておくべきこと”“やるべきこと”“やらざるべきこと”の多さに辟易し、だんだんと自己嫌悪に陥る傾向が多い。これは、まだ経験したことのない悩みを先取りしているからで、ビジネス本は社会生活の中でぶち当たった悩みを解消するために使うのがもっとも効率がよい。

 今回の文庫セレクトでは、状況に合わせて読める実用書を取り上げました。
 とりわけ、山口瞳さんの『礼儀作法入門』は、祝儀袋の渡し方から酒の飲み方、ギャンブル、さらには女性との別れ方まで、あなたのピンチを救ってくれる一冊になっています。ビジネスマンにとって礼儀作法は基本ですが、マナーやエチケットに困ってしまい、インターネットに頼ってみたら余計に混乱したという方におすすめです。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月21日   文庫セレクト


 切れ味鋭いトリック、幻想的なイメージ、心の深層を抉る人間ドラマ。
 道尾秀介さんの作品には、さまざまな魅力があります。このたび刊行された『月の恋人―Moon Lovers―』の最大の魅力は、ずばり、恋愛小説としての純度! フジテレビ系月9ドラマとのコラボ作品として話題になった本作を読めば、あなたの忘れかけていた(?)恋心が甦るかもしれませんよ。

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月11日   今月の1冊


 Yonda?Mail購読者の皆さん、こんにちは。

「小さな、しずかな物語ですが、これは狂気の物語です。そして、いままでに私の書いたもののうち、いちばん危険な小説だと思っています」(『神様のボート』江國香織)。

 骨ごと溶けるような恋をした“あのひと”が言った。「かならず戻ってきて探しだす」。その言葉を信じ関東各地を転々とさすらう葉子と、“あのひと”との不倫で生まれた娘草子の十数年。狂おしい夢に生きる母と、おとなになっていく娘の現実がぶつかるときふたりは……。静かに狂う女性の内面に分け入る。これは本当に怖ろしい小説だと思いました。

 この美しくも危険な物語がNHK-BSプレミアムでドラマ化されます。主演は宮沢りえさん。なんと14年ぶりの連続ドラマ主演だとか。宮沢さんの美しくも迫真の演技に、ドラマも期待大です!

「神様のボート」(NHK-BSプレミアム 2013年3月10日(日)、17日(日)、24日(日) 午後10:00~10:49)。

(K・Y)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年03月01日   お知らせ