第20回 新潮ドキュメント賞
主催:一般財団法人 新潮文芸振興会
第20回 新潮ドキュメント賞 受賞作品
こどもホスピスの奇跡―短い人生の「最期」をつくる―
新潮社
授賞理由
ホスピスは大人だけのものではなく、難病と闘う子供たちにとっても必要不可欠である。日本ではじめて誕生した「こどもホスピス」の存在を、丹念な取材で知らしめた感動の記録。 (文責・新潮文芸振興会事務局)
〔著者略歴〕
石井光太(いしい・こうた)
1977年、東京都生まれ。作家。日本大学芸術学部文芸学科卒。2005年『物乞う仏陀』でデビュー。その後、国内外の社会問題、事件、医療などをテーマに執筆活動を行う。『遺体』『浮浪児1945−』『「鬼畜」の家』『本当の貧困の話をしよう』『夢幻の街』『近親殺人』などのノンフィクション作品のほか、小説や児童書も手掛ける。
第20回 新潮ドキュメント賞 候補作品
一八〇秒の熱量 | 山本草介 | 双葉社 |
---|---|---|
エクソダス―アメリカ国境の狂気と祈り― | 村山祐介 | 新潮社 |
こどもホスピスの奇跡―短い人生の「最期」をつくる― | 石井光太 | 新潮社 |
起業の天才!―江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男― | 大西康之 | 東洋経済新報社 |
災害特派員 | 三浦英之 | 朝日新聞出版 |
選考委員
過去の受賞作品
- 南海トラフ地震の真実
- 太陽の子―日本がアフリカに置き去りにした秘密―
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか