
阿川弘之全集 第十六巻 エッセイⅠ 私のソロモン紀行 ほか
5,060円(税込)
発売日:2006/11/24
- 書籍
いまこそ読み継がれるべき阿川弘之の文業を集大成。
山本五十六長官の最期の地への旅「私のソロモン紀行」、太平洋戦史の奇蹟といわれる作戦の全貌を明かす「私記キスカ撤退」、「僕は特急の機関士」「ホノルルまで」など、初期のエッセイ五十三編。
書誌情報
読み仮名 | アガワヒロユキゼンシュウ16エッセイ01ワタクシノソロモンキコウホカ |
---|---|
シリーズ名 | 全集・著作集 |
全集双書名 | 阿川弘之全集 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | 四六判変型 |
頁数 | 610ページ |
ISBN | 978-4-10-643426-6 |
C-CODE | 0395 |
ジャンル | 全集・選書 |
定価 | 5,060円 |
関連コンテンツ
著者プロフィール
阿川弘之
アガワ・ヒロユキ
(1920-2015)広島市生まれ。1942(昭和17)年、東大国文科を繰上げ卒業し、海軍予備学生として海軍に入る。戦後、志賀直哉の知遇を得て師事。1953年、学徒兵体験に基づく『春の城』で読売文学賞を受賞。同世代の戦死者に対する共感と鎮魂あふれる作品も多い。芸術院会員。主な作品に『雲の墓標』『舷燈』『暗い波濤』『志賀直哉』のほか、『山本五十六』『米内光政』『井上成美』の海軍提督三部作がある。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る