全世界100万部突破の『BUTTER』著者が初めて「母校」を描く!
『BUTTER』がイギリスで3つの賞に輝き、世界的大ヒットを記録している柚木麻子さん。柚木さんが母校・恵泉女学園の創設者・河井道を描いた『らんたん』が発売されました。構想5年、長い間あたため続けてきたテーマが結実した長編小説です。
現在は世田谷区に位置する恵泉女学園は、1929年に教育家・河井道によって牛込神楽町に創設されました。中高時代を恵泉女学園で過ごした柚木麻子さんは、母校の関係者に取材し、残された資料を丹念に読み込み、河井道や渡辺ゆりが女子教育の黎明期を築く歩みを長編小説として描きました。
道やゆりだけではなく、本作には女子の教育の歴史を彩るさまざまなスターが登場します。女子英学塾(のちの津田塾大学)を創設した津田梅子と、彼女とともにアメリカに留学した大山捨松。東洋英和女学校を卒業し『赤毛のアン』の翻訳者として知られる村岡花子と、「白蓮」として世を騒然とさせた柳原アキ子。それぞれがあたたかな友情で結ばれながらも、進む道が分かれてしまうことも――。時に微笑ましく、時に切ないシスターフッドに胸うたれること間違いなしです。
巻末の解説は『アンのゆりかご―村岡花子の生涯―』などの著作で知られる村岡恵理さん。本作に登場する村岡花子さんのお孫さんでもある恵理さんによる素晴らしい解説は必読です。
道やゆりをはじめとした多くの女性たちの奮闘があったからこそ、女性が教育を受けられる「いま」がある。教育という希望の灯をともし、それを絶やさぬように努め続けた女性たちの物語をぜひお読みください。
2025年08月15日 今月の1冊