第16回 新潮ドキュメント賞
主催:一般財団法人 新潮文芸振興会 発表誌:「新潮45」
最新情報
2017/10/11 第16回 小林秀雄賞・新潮ドキュメント賞 贈呈式
第16回 新潮ドキュメント賞 受賞作品
子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から
みすず書房
授賞理由
イギリスの底辺社会の深刻な現実を見事に描き出している。それは格差が広がり、子どもの貧困が問題となりつつある日本への警鐘でもある。新しい時代の書き手が登場した。
〔著者略歴〕
ブレイディみかこ(ぶれいでぃ・みかこ)
1965年、福岡県福岡市生まれ。保育士・ライター・コラムニスト。96年からイギリス・ブライトン在住。著書に、『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)、『いまモリッシーを聴くということ』(Pヴァイン)、『花の命はノー・フューチャー DELUXE EDITION』(ちくま文庫)などがある。
ブレイディみかこさんのスピーチ
第16回 新潮ドキュメント賞 候補作品
勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇 | 中村計 | 集英社 |
---|---|---|
バブル―日本迷走の原点― | 永野健二 | 新潮社 |
宮沢賢治の真実―修羅を生きた詩人― | 今野勉 | 新潮社 |
子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から | ブレイディみかこ | みすず書房 |
バッタを倒しにアフリカへ | 前野ウルド浩太郎 | 光文社新書 |
選考委員
過去の受賞作品
- 南海トラフ地震の真実
- 太陽の子―日本がアフリカに置き去りにした秘密―
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか