
隆慶一郎全集第六巻 鬼麿斬人剣
1,870円(税込)
発売日:2009/11/25
- 書籍
殺気がほとばしり、大太刀がうなる! 一瞬の斬撃に命の火花が散る、痛快八番勝負。
脳天唐竹割り、四方斬り、眉間割り、潜り袈裟……。一流の舞に似た、厳しく美しい剣のかたち。鬼麿の剣は粗にして野だが、下品ではなかった――。亡き師の遺言を果たすべく、鬼麿は旅に出る。江戸から高崎、松本、金沢、そして京へ……。行く手をはばむ卑しい奴らを一刀両断、剛直な自然児が街道を行く! 表題作他三篇収録。
目次
鬼麿斬人剣
狼の眼
異説 猿ヶ辻の変
死出の雪
狼の眼
異説 猿ヶ辻の変
死出の雪
隆慶一郎とその世界
田淵安一
解題
縄田一男
田淵安一
解題
縄田一男
書誌情報
読み仮名 | リュウケイイチロウゼンシュウ06オニマロザンジンケン |
---|---|
シリーズ名 | 全集・著作集 |
全集双書名 | 隆慶一郎全集 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 448ページ |
ISBN | 978-4-10-647006-6 |
C-CODE | 0393 |
ジャンル | 全集・選書 |
定価 | 1,870円 |
著者プロフィール
隆慶一郎
リュウ・ケイイチロウ
(1923-1989)東京生れ。東大文学部仏文科卒。在学中、辰野隆、小林秀雄に師事する。編集者を経て、大学で仏語教師を勤める。中央大学助教授を辞任後、本名・池田一朗名で脚本家として活躍。映画「にあんちゃん」の脚本でシナリオ作家協会賞受賞。1984(昭和59)年、『吉原御免状』で作家デビュー。1989(平成元)年には『一夢庵風流記』で柴田錬三郎賞を受賞。時代小説界に一時代を画すが、わずか5年の作家活動で急逝。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る