
隆慶一郎全集第十六巻 一夢庵風流記 下
1,760円(税込)
発売日:2010/05/21
- 書籍
悲しければ、存分に泣け! 破れて平気でいられる恋などするな!
誰よりも、熱く濃く。私たちが探していた「人間のかたち」がここにある――。朱色の長槍、奇抜な甲冑、小袖の紋はしゃれこうべ。己れの意地と美意識を貫いて、前田慶次郎は戦国の世を疾駆した! 刺客さえも惚れた《かぶき者》の生涯を描く柴田錬三郎賞受賞作。
目次
一夢庵風流記 下
かぶいて候
かぶいて候
隆慶一郎とその世界
原哲夫
解題
縄田一男
原哲夫
解題
縄田一男
書誌情報
読み仮名 | リュウケイイチロウゼンシュウ16イチムアンフウリュウキ2 |
---|---|
シリーズ名 | 全集・著作集 |
全集双書名 | 隆慶一郎全集 |
発行形態 | 書籍 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 352ページ |
ISBN | 978-4-10-647016-5 |
C-CODE | 0393 |
ジャンル | 全集・選書 |
定価 | 1,760円 |
著者プロフィール
隆慶一郎
リュウ・ケイイチロウ
(1923-1989)東京生れ。東大文学部仏文科卒。在学中、辰野隆、小林秀雄に師事する。編集者を経て、大学で仏語教師を勤める。中央大学助教授を辞任後、本名・池田一朗名で脚本家として活躍。映画「にあんちゃん」の脚本でシナリオ作家協会賞受賞。1984(昭和59)年、『吉原御免状』で作家デビュー。1989(平成元)年には『一夢庵風流記』で柴田錬三郎賞を受賞。時代小説界に一時代を画すが、わずか5年の作家活動で急逝。
関連書籍
この本へのご意見・ご感想をお待ちしております。
感想を送る