ホーム > 新潮文庫 > 新潮文庫メール アーカイブス > 進退、人事、解任劇。身につまされる読み応え。
新潮文庫メールマガジン アーカイブス
進退、人事、解任劇。身につまされる読み応え。


 組織のなかで中堅クラスになると、社内の確執や組織の膿、人事の綾が見えてくることが少なくありません。事なかれ主義や、自己保身がはびこる有様を目にして、落胆や絶望する会社員もいるでしょう。そんなとき頭をよぎるのが、「この会社ではやっていられない」「辞めるなら今か」という想いではないでしょうか。
 会社員なら一度は考えたことがある「辞表」の二文字......。経済小説の第一人者である著者は、普通の会社員の苦悩に焦点をあてた小説を、数多く発表してきました。本書に収められた作品はどれも、組織と個人の間で、人生の選択に悩む等身大の姿を描きだしています。
「エリートの脱藩」では、会社の将来性にきっぱりと見切りをつけ、自分の道を選択する男を描いています。自分の意思で決断した退職が、いかに力強いか、迷い多き会社員を励ましてくれる短編です。「社長の遺志」は、病魔に倒れた社長の後継人事に奔走する男の意外な秘策がストーリー。鮮やかすぎる進退が見事です。
 人員解雇に忙殺される人事部長。そんな皮肉な立場に置かれたら......辛い立場でも清々しい読み味なのが「人事部長の進退」。裏腹に、同期への友情と人事の間で苦悩する「エリートの反乱」は、身につまされる読み応えです。他に暴君社長の劇的な退任「社長、解任さる」を含め、勝ち敗けを超えた人生の瞬間を描きだす名作ぞろいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2021年12月15日   今月の1冊
  •    
  •