ホーム > Web日本鉄道旅行地図帳 BLOG 悠悠自鉄 > 鉄道規則話 > 東北新幹線「はやぶさ料金」の謎 後編  重岡宗太郎
東北新幹線「はやぶさ料金」の謎 後編  重岡宗太郎

 昨日に続き、重岡さんに「はやぶさ料金」についても考察を続けていただきます。今日は、規則にない「自由席」に触れていただきます。(編集部)

 東北新幹線〈はやぶさ号〉は国内最高速度の320km/hで運転される列車で、秋田新幹線〈こまち号〉を併結する列車もあります。前回に引き続き、〈はやぶさ号〉に適用される特急料金について考察してみます。

4.全区間各駅停車の〈はやぶさ号〉でも割増特急料金
 前回は、〈はやぶさ号〉よりも目的までの所要時間が短い〈はやて号〉が存在する話を書きましたが、さらに極端な例があります。 
 3月のダイヤ改正で、仙台~新青森間の区間運転となる〈はやぶさ95号〉と〈はやぶさ96号〉という列車が登場しました。全区間各駅停車で運転されますが、列車名が〈はやぶさ号〉ですので、指定席を利用する場合は割高な特急料金が適用されます。この列車は3月のダイヤ改正までは、〈はやて号〉として運転されていましたが、上り列車こそ3分だけ短縮されていますが、下り列車は逆に1分遅くなっています。

◇下り
・はやて 95号 仙台 6:40→ 9:03新青森 2時間23分
・はやぶさ95号 仙台 6:40→ 9:04新青森 2時間24分(+1分 料金差+510円※)

◆上り
・はやて 96号 新青森20:40→23:04仙台 2時間24分
・はやぶさ96号 新青森20:40→23:01仙台 2時間21分(△3分 料金差+510円※)
※分かりやすくするため、はやて号との料金差は4月1日以降の料金で計算。

 ちなみに、ダイヤ改正前の〈はやて号〉もE5系で運転されていましたので、利用者にとっては単に列車名が〈はやぶさ号〉になっただけです。〈はやぶさ号〉の特急料金が高速運転することへの対価であれば、列車名が変わっただけで特急料金が高くなるのは理解しがたいものがあります。
 勘ぐるにこの列車は〈こまち号〉と仙台~盛岡間で併結運転をしていますが、併結相手を〈はやぶさ号〉にしないと、特急料金で問題が生じてしまうため、無理は承知で〈はやぶさ号〉を名乗らせたのではと思われます。つまり、3月のダイヤ改正前は、〈はやて号〉と併結する秋田新幹線は〈こまち号〉、〈はやぶさ号〉と併結する秋田新幹線は〈スーパーこまち号〉とし、〈スーパーこまち号〉に対して割増特急料金を設定していましたが、列車名を再び〈こまち号〉に統一した結果、このような矛盾が生じたのでしょう。
 かような次第で、大宮~仙台間で一律に〈はやぶさ号〉の特急料金を適用することには問題ないと思うのですが、列車によって停車駅が大きく異なる仙台以北の特急料金は一考が必要なのではと思います。複雑になることを承知で、仙台~盛岡間を通過する列車と、各駅に停車する列車で列車名を別々にし、割増料金も通過する列車のみ設定するのが一番すっきりします。

5.約款に根拠が見つからない〈はやぶさ号〉の自由席特急料金
 〈はやぶさ号〉は全車指定席となっていますが、上述の〈はやぶさ95号〉と〈はやぶさ96号〉には例外的に自由席が設定されています。この列車に適用される自由席特急料金は、〈はやて号〉や〈やまびこ号〉の自由席特急券または特定特急券と同額とされているのですが、実はその根拠が旅客営業規則からは読み取れないのです。
 〈はやぶさ号〉の立席特急券は規則第125条第1号イの(ロ)のaの規定に基づき、〈はやぶさ号〉の通常期特急料金の520円引きとされています。そのため、〈はやて号〉の立席特急券よりも割高なものが発売されています。
 一方、今回のダイヤ改正に伴って新設された〈はやぶさ号〉の自由席特急料金は、ダイヤ改正に伴って改正された規則第125条第1号イの(ハ)のaで、「別表第2号ナの2に定める料金から520円を低減した額」と規定されました。これは前述の立席特急券と同額であることを意味しています。
 つまり、仙台~盛岡間で〈はやぶさ号〉の自由席を利用する場合、規則上は〈はやて号〉や〈やまびこ号〉よりも高い〈はやぶさ号〉自由席特急券が必要となるはずです。しかし、大型時刻表のピンクのページの注釈に掲載されているように、実際には〈はやて号〉や〈やまびこ号〉と同額の自由席特急券または特定特急券で乗車できます。しかし、約款である旅客営業規則にはその根拠は書かれていません。
 JRグループの約款である旅客営業規則をわざわざ改正して〈はやぶさ号〉の自由席特急料金を別に定義しているにも拘わらず、このような取り扱いとなった理由はなぜなのでしょうか? また、利用者に公表されていない別の「きまり」で料金を特に定めているとすれば、それは本来の姿なのでしょうか?

 なるほど、この差額で弁当は無理でも、車内販売のコーヒー、しかもラージサイズを飲めそうですね。重岡さん、ありがとうございました。(編集部)

【関連記事】
東北新幹線「はやぶさ」料金の謎 前編

2014年04月18日   鉄道規則話   タグ : はやぶさ, 東北新幹線

PAGE TOP