国鉄時代の信越本線高崎~長野間は、鉄道趣味以外でもよく利用した路線です。むしろ趣味以外で乗車している回数の方がずっと多いでしょう。前にも書きましたが、菅平に中学高校の施設があり、林間学校、スキー教室、クラブの合宿などよく利用しました。
以前からこのブログで取り上げる機会をうかがっていました新宿御苑、東浅川駅の写真をご紹介します。どちらも仮停車場です。2つの停車場は昭和2年2月、大正天皇大喪の礼の際に開設されました。先日、東浅川駅跡を訪ねてみました。
信越本線上田には何度も行ったことがあります。私が通っていた中学高校の施設が菅平にあり、林間学校やスキー教室やらで利用したからです。それだけならよい思い出だけが残っているはずですが、それを打ち消すぐらいの強烈な思い出もあります。
全駅乗降を達成されている「さとたか」さんが、富山地鉄全駅の写真をアップされました。どれもこれもじっくり眺めてしまう個性的な駅舎が並んでいます。つぶさに見ていて、これは知らずに訪ねてみたかったなと思いました。それほど意表を突くデザインが並んでいます。
この区間の全駅撮影はかなり前に計画をしていながら、なかなか果たすことができず、ようやく先日の日曜日に決行しました。関東地方にあってこの区間は私にとってはあまり親しみがない区間です。何度も通過しているにもかかわらず、です。東北本線の宇都宮〜黒磯や上越線高崎〜水上なども同様です。
今年の夏は新幹線の車窓本を編集していて、休日の楽しみである「駅めぐり」ができませんでした。ようやく編集作業が一段落したので、新京成全駅巡りにでかけました。毎年夏休みに発売されるらしいフリーきっぷが、今年も発売されることはホームページで確認しました。