ホーム > Web日本鉄道旅行地図帳 BLOG 悠悠自鉄 > 北海道 > 函館本線小沢駅のスタンプ
函館本線小沢駅のスタンプ

 Webの準備を始めたとき、ずっと気になっていた古いスタンプ帳を実家の屋根裏から引っ張りだしてきました。第1冊目のスタンプ帳もちゃんと出てきました。私が最初に駅スタンプを押したのは、関西本線伊賀上野駅、昭和46年3月14日でした。以来、中高生の頃は必ずスタンプ帳を持って出かけていました。大人になってからは、やや熱が冷めましたが、それでも時々押していました。それが最近またマイブームがやってきて、先日も夜遅くまで都内でスタンプを押し歩いてしまいました。押し始めるとやめられなくなります。

 スタンプの魅力は説明しにくいですね。押して、集める。それだけのことなのに、駅スタンプの収集家は多い。駅スタンプ収集に似ている郵便局の風景印収集家もかなりいると聞きます。駅スタンプの起源は福井駅、風景印は富士山局と富士山北局が始まり(古沢保『風景スタンプワンダーランド』郵趣サービス社)で、どちらも昭和6年の設置。なんらかの関係がありそうです。

  Web日本鉄道旅行地図帳にも戦前のスタンプが、「tt-museum」さんから投稿されています。そのなかでも、 函館本線小沢駅のスタンプにはちょっと感動しました。このことはすでに「新潮45」5月号に書かせていただきました。小沢駅のスタンプは、「tt-museum」さんの前に「新金沢文庫」さんのスタンプが投稿されていました。(「新金沢文庫」さんにつきましてはあらためてご紹介させていただきます)。

 2つのスタンプが小沢駅のページに並んだとき、「やっぱり」と思いました。最初に投稿されたスタンプの日付は昭和37年でしたが、「こざは驛」と右から書かれています。これはひょっとして戦前から置いてあるスタンプだったのかなと思っておりました。

 それが、「tt-museum」さんの投稿で明らかになりました。2つのスタンプを比べてみると、昭和37年の方はかなりくたびれています。左の牧場の柵はかなり擦れていますね。もしかするとこのスタンプは同一のスタンプで、30年近くにわたって旅行者に押されてきたかもしれないのです。
s9kozawa.jpgs37kozawa.jpg左が昭和9年、右が昭和37年のスタンプ(クリックするとポップアップします)

 因みに、小沢駅にはもうひとつスタンプが投稿されています。「otome-c56」さんによるもので、日付は昭和47年です。s47kozawa.jpgのサムネイル画像このスタンプには昭和45年に始まったDISCOVER JAPAN の文字が入っていないので、それ以前に作られたスタンプかもしれません。邪推すれば、昭和37年からそう時間が経過しない間にこのスタンプに置き換えられたかもしれません。

 小沢駅のスタンプをお持ちの方、是非ご投稿をお願いします。

 追伸 スタンプといえば、小社サイト内にある「矢来町ぐるり」で、当編集部が協力している「一日一押 駅スタンプ」があります。今月は東京メトロ丸ノ内線のスタンプを紹介していますので、こちらもご覧ください。

 Web日本鉄道旅行地図帳編集部 田中比呂之(ひろし)

2013年05月16日   北海道   タグ : スタンプ, 函館本線

PAGE TOP