ホーム > Web日本鉄道旅行地図帳 BLOG 悠悠自鉄

 今年も桜の季節がやってきました。桜の季節になると休日に満開になってくれることを願いますが、なかなかそうはうまくいきません。今年は伊東線伊豆多賀駅の桜を見てみたいと思っていますが、はたしてタイミングが合うでしょうか。

続きを読む

2014年03月28日   北海道 / 近畿 / 関東   タグ : 小湊鐵道, 江差線, 近鉄

 お気づきの方も多いかと思いますが、今月初めからトップページの駅ランキングの下に、動画へのリンクを表示しています。これはYouTubeへのリンクです。

続きを読む

2014年03月27日   動画   タグ : 三陸鉄道, 島越, 東横線

 先日の三連休の中日は、杉崎行恭さんに誘われて常磐線のいくつかの駅を探訪してきました。上野を朝8時過ぎの電車に乗り、まず土浦に向かいました。というより飛び乗った電車が土浦行きでした。

続きを読む

2014年03月26日   関東   タグ : 常磐線, 駅そば

 今月14日の「悠悠自鉄」で相模線の旅を取り上げましたが、昨日「特急ビヤダル」さんが相模線のいくつかの駅の写真をアップされましたので、私の写真と並べてご紹介させていただきたいと思います。

続きを読む

2014年03月25日   関東

 ダイヤ改正で定期運用が消滅した寝台特急「あけぼの」。先日の鉄道ニュースまとめでもご紹介しました、弘南鉄道ラッセル車両との立体交差リベンジは無事成功しました。

続きを読む

2014年03月24日   鉄道ニュースまとめ

 昭和初期に刊行された『日本地理大系』(改造社)のうち、鉄道関連の写真はすでに何点か「北海道」の路線ページや駅ページに会員限定でアップしています。室蘭や夕張の戦前の姿を写した貴重な写真もあります。

続きを読む

2014年03月20日   東京 / 関東   タグ : 京浜急行, 東急目黒線, 空鉄

 近頃、休日はもっぱらご近所の鉄道を楽しんでします。先日は南武線の駅を乗ったり降りたりしてきました。

続きを読む

2014年03月19日   関東   タグ : 南武線

「otome-c56」さんがアップされた西武山口線のSL列車は、いろいろと思うところがありました。近年JRは観光を目的として蒸気機関車を積極的に復活させています。しかもかなりのお客さんを呼び寄せています。4月には釜石線で「SL銀河」号が走り始めます。この列車に使用されるC58は盛岡市内に静態保存されていたもので、大金をかけて復活させたものです。

続きを読む

2014年03月18日   投稿 / 東北 / 関東   タグ : 京王線, 秋田市電, 西武山口線, 鹿島鉄道

 今週はJRダイヤ改正という大きなトピックがありました。

続きを読む

 神奈川県の中央部を縦に走る相模線は、おそらく鉄道ファンからほとんど注目されていない路線ではないかと思います。走っている電車は205系で、前面はこの線オリジナルではありますが、だからどうした、ですまされてしまいそうです。

続きを読む

2014年03月14日   関東   タグ : 相模線

PAGE TOP