関東

20131126_00.jpg 小野田滋さんの『東京鉄道遺産』(ブルーバックス/講談社)を読了しました。これは少なくとも東京周辺に住む鉄道ファン必読の書だと思います。昨今鉄道遺産については類書があまたありますが、たとえば設計者の名前が示され、先輩後輩、師弟関係などとともに語られた本はそう多くはないでしょう。どんなものにも物語があるように、鉄道の構造物にも多くの物語があり、その片鱗がわかりやすく書かれています。

続きを読む

2013年11月26日   本の話 / 東京 / 関東

 先週の銚子につづき、会社の同僚を連れて紅葉が終わりかけている日光に行ってきました。先週とは違うメンバーです。浅草ではなく新宿から出発しました。われわれの乗った「スペーシア日光」の30分前にも、千葉発の臨時「日光」が運転されていて、日光の観光もこの土日が今シーズン最後なのかもしれません。

続きを読む

2013年11月25日   関東   タグ : 日光

 鉄道と文学を題材にしたエッセイの類は、これまでにもたくさん刊行されています。最近も原口隆行さんが鉄道ジャーナル誌の連載をまとめて『文学の中の鉄道』(交通新聞新書)を出されています。

続きを読む

2013年11月22日   本の話 / 東北 / 関東

 明日21日から銚子電鉄の減便ダイヤが実施されます。鉄道会社がダイヤ改正で減便するときは「見直し」という言葉をよく使います。見直しの要因は様々ですが、多くの場合、乗客減による列車の削減ですね。今回の銚子電鉄の場合、報道では車両の更新費が出せないことを理由に減便すると伝えられています。車両の更新費を出せないという理由を発表していることに、かなりの深刻さを感じます。

続きを読む

2013年11月20日   関東   タグ : 銚子電鉄

 会社の同僚を誘って銚子電鉄に乗ってきました。11月から減便になるようで、何やら不穏な感じですが、ファンとしてはまず乗ること以外に応援の手段はありませんので、同僚を道連れにしました。

続きを読む

2013年11月18日   関東   タグ : 銚子電鉄

20131113_01.jpg かなりしつこいですが、またまた鶴見線に触れます。この鶴見線には友人知人に教えたくなる駅があります。鶴見の隣り駅国道です。ホームから階段を降りるあたりから、「どう、すごいでしょ」と言いたくなります。何人もの善男善女をこの薄暗い空間に誘いました。初めて訪れた人は誰もが感嘆の声を挙げます。その声を聞いて私は「な、凄いだろ」と胸のうちで呟きます。

続きを読む

2013年11月13日   東京 / 関東   タグ : 鶴見線

 関東の大手私鉄では東側の東武、京成につづき西側の京急、東急がオープンします。東急のうち玉川線は「東京」に入っておりますので、今回は「開業」しません。相模鉄道はすでに「開業」しています。

続きを読む

2013年11月12日   東京 / 関東   タグ : 京急, 東急

 特急寝台「あけぼの」がなくなるそうです。宮城県の県紙「河北新報」が関係者の話として報じて、何紙かが後追いをしていました。「あさかぜ」がブルートレイン化されてから50年以上、ファンから常に注目されてきた特急寝台用客車です。それは私の人生と期間がほぼ重なる年月です。

続きを読む

 しつこいようですが、今日も鶴見臨港鉄道の沿線案内です。旧仮名遣いでびっしり書かれた文章は、老眼にはかなり読みづらいのですが、前々から気になっていたところなどをご紹介します。

続きを読む

2013年11月07日   関東

 鶴見線の話をつづけます。昨日のブログで鶴見臨港鉄道の沿線案内をご紹介します。この『沿線案内』には路線図と駅の紹介が細かい字で印刷されています。ただし大抵の沿線案内がそうであるように、発行年が書かれていません。ですから沿線案内を手にしたらまず年代特定をしなければなりません。実はこの作業が楽しいひととき。

続きを読む

2013年11月06日   関東   タグ : 鶴見線

PAGE TOP